HPに日計カウンターを設置

Kent Webさんが作った日計カウンターの導入をやってみました。


まずはTamanの環境を説明します。

素人なので失敗しても何度でもやり直せるように、VirtualBoxに
ubuntu 10.04 server OSを入れた環境でtestを行いました。

それからメインPCのスペックも記述しときます。

ホストOs ubuntu12.04LTS Desktop 32bit
CPU Pentium Dual-Core E6500 2.93GHz
MB Gigabyte G41+ICH7 Micro-ATX GA-G41M-COMBO/A
Memory 4GB
HDD 500GB




まず、VirtualBox上でubuntu 10.04 serverをインストール後、update済、openssh-server のinstallが済んでいる状態がtamanのスタート地点なので、
ここから始めます。
仮想OSのIPアドレスは「192.168.0.210」に設定してます。


◆サーバーにssh接続してapache2をインストール

$ sudo apt-get install apache2

既に自宅サーバーを構築している方には必要ありませんね・・・
あくまでもTamanの備忘録として書いています


◆ファイルとディレクトリの所有権をユーザー(taman515)に変更する

$ sudo chown -R taman515 /var/www/







ここから大事な設定です!

◆apache2の任意のディレクトリでCGIが使えるように設定する

$ sudo nano /etc/apache2/mods-enabled/mime.conf

# 165行目:#コメント解除し、CGIとして扱う拡張子を設定
AddHandler cgi-script .cgi .plを追加


$ sudo nano /etc/apache2/sites-available/default

# 10行目:変更 ( Indexes は削除 )
Options FollowSymLinks MultiViews ExecCGIを追加
# 11行目:変更
AllowOverride allに変更


◆CGIを実行するPerlのシンボリックリンクを貼る (よく解らない部分・・・)

$ sudo ln -s /usr/bin/perl /usr/local/bin/perl
/usr/local/bin/perlスリプトも使えるのでパスの書き換えは必要ない、という事かな?
Webで調べてくださいね!

最初にやったCGI掲示板設置の時には、パスが違う為に以下の様なエラーが出ましたが、
シンボリックリンクを貼るとうまくCGI掲示板が表示されました。


◆apache再起動

$ sudo service apache2 restart

これでCGIの設定は終わりです。





CGIテストページを作成して動作確認をする

サーバーにssh接続して以下を行う

/var/www/daycount ディレクトリを作りその中にtest.cgiを置き、
下記のような設定およびテストを行う

◆/var/www/daycount ディレクトリを作る

$ sudo mkdir /var/www/daycount

◆ファイルやディレクトリの所有者をユーザー(taman515)に変更

$ sudo chown -R taman515 /var/www/daycount


◆test.cgiを /var/www/daycountに作る

$ sudo nano /var/www/daycount/test.cgi


#!/usr/bin/perl
print "Content-type: text/html\n\n";
print "<html>\n<body>\n";
print "<div style=\"width: 100%; font-size: 50px; font-weight: bold; text-align: center;\">\n";
print "Taman's CGI Test Page";
print "\n</div>\n";
print "</body>\n</html>\n";


コピペ、保存して閉じる

◆test.cgiのパーミッションを755に変更

$ sudo chmod 755 /var/www/daycount/test.cgi


Webブラウザでhttp://192.168.0.210/daycount/test.cgiを実行すると・・・

OK成功した!
確認が済んだらこのファイルは/daycountディレクトリから削除しましょう。
作業終了後でもいいね!






カウンターの設置

今回設置するカウンターは「KentWeb」さんが作った
「DayCounter 」を使わせて頂きました。
ありがとうございました。
Day Counter(日計カウンタ)を参考にして以下を進めました。



カウンターソフト「daycount.zip」のダウンロード (ubuntu Desktop PCにDL)

wbord262.zip クリックでファイルがDLが始まります。



解凍後の添付ファイルの内容は、あっ・・・萌化したのがバレちゃいましたね 


daycount.cgi カウンタープログラム
init.cgi 設定ファイル
check.cgi 動作チェックプログラム
conv.cgi ログ変換プログラム
data/daycount.dat 累計データファイル
data/today.dat 本日データファイル
data/yes.dat 昨日データファイル
lib/gifcat.pl GIF連結ライブラリ
lib/magick.pl Image::Magickモジュール用プログラム
gif1/0.gif ... 9.gif GIF画像
gif2/0.gif ... 9.gif GIF画像




ファイルの転送、パーミッションの変更

すべてのファイルをFTPを使ってサーバーの/var/www/dayycountに転送する
各ファイルは「アスキー(テキストモード)」で、.gifなどの画像は「バイナリモード」で送ってください。
windows PCでのファイル転送の仕方は Kent Webさんの説明サイトに書かれています。
windowsで行うFTP操作

ファイル名 内容 パーミッション 転送モード
daycount.cgi カウンタープログラム 755 アスキー
init.cgi 設定ファイル 644 アスキー
check.cgi 動作チェックプログラム 755 アスキー
conv.cgi ログ変換プログラム 755 アスキー
data/daycount.dat 累計データファイル 666 アスキー
data/today.dat 本日データファイル 666 アスキー
data/yes.dat 昨日データファイル 666 アスキー
lib/gifcat.pl GIF連結ライブラリ 644 アスキー
lib/magick.pl Image::Magickモジュール用プログラム 644 アスキー
gif1/0.gif ... 9.gif GIF画像 - バイナリー
gif2/0.gif ... 9.gif GIF画像 - バイナリー


作業が完了したら「check.cgi」にアクセスして動作をチェックしてください。
上手く動作を確認できたら「check.cgi」ファイルを削除しておきます。

tamanの場合はブラウザで
http://192.168.0.210/daycount/check.cgiでチェックすると・・・


Image::Magickは使わないからNGでもいいのかな?
一応OKとして進めてみます。


カウンターを取り付けるページ(index.html)にTamanの場合は以下のhtmlダグを記述した。

累計カウント: <img src="daycount/daycount.cgi?gif">
昨日カウント: <img src="daycount/daycount.cgi?yes">
本日カウント: <img src="daycount/daycount.cgi?today">


Webブラウザで
  http://192.168.0.210/index.htmlにアクセスすると・・・
OK!出来た!
仮想OSでうまく動いたので今度は実際に稼動しているサーバーから動かしてみる。
自機サーバーではカウンターを「沖縄ライブカメラ 糸満市より中継」ページに設置しました。 日計カウンター(Daycount) クリックすると表示されると思います。

tamanはwwwサーバーテストさんを使わせて頂いて動作確認することが出来ました。
ありがとうございます!


個人的なメモなので、 この通りにやって 不具合が生じても保証の限りではありません



最後に
============================================
「Kent Web」さん もっと勉強したいと考えていますので、これからも利用します!
ありがとうございます。




ページのトップへ戻る


inserted by FC2 system