2015年9月30日(水曜日)初めての英会話


百均のダイソーでこんな物を見つけた。

無料音声をDLして再生しながらのお勉強はとっても上等さぁ~

お薦めです。

さて、少しだけやって寝るかな? 








2015年9月29日(火曜日)100Kcal



エアロマグバイクを漕いで運動をしてみた。

マグネット負荷を大~小に変えながら約10分、

距離4.4Km漕いで消費カロリーが100Kcalになった。

平均時速は27.4Km/h

これが結構な運動になります、はい!

おすすめ商品ですよ! 








2015年9月28日(月曜日)FC2ホームページ


以前使っていたFC2ホームページのトップページです。

htmlタグはこちら


ここをクリック すると上のページに行きます。

そして5秒後にtamanのHPのトップページに飛びます。

やってみると面白いよ!



あぃ、無料HPが1GBもあるのに1.00KBしか使っていないさぁ・・・

もったいない、何に使おうかな?









2015年9月27日(日曜日)あ~~、楽しかった!


大相撲秋場所も鶴竜がV決定戦で2度目の優勝で幕を閉じた。

本当におめでとうございます!

なんかパワーを貰ったtamanです。



自室で自作ラジオのスイッチを入れるとJazzが流れている。

ROKの「山川典二のJAZZLIFE」

曲は「Bags' Groove」、Sax奏者はLou Donaldson

聞き覚えのある音色ですぐに彼だとわかった。


若い頃はパーカー派のバードバッパーとして活躍、
60年台は「Alligator Bogaloo」などのソウル・ジャズが大ヒット



tamanは久々に
youtubeで動画を再生しながらalt saxを練習したさぁ~

あ~~、楽しかった! 








2015年9月26日(土曜日)台風21号


台風が来るよぉ~

明日から本島は15m/sの強風域に入るってラジオで流れているさぁ~

先島地方にかなり接近するみたいさぁ・・・

被害が少なければいいんだが・・・

tamanのゴーヤー君も大丈夫かねぇ?

心配さぁ・・・ 








2015年9月25日(金曜日)牛丼


長男君が買ってきたカルビで牛丼を作って夕食にした。

美味しい玉ねぎ半分をスライスにして炒めてご飯の上にのせる。

その上に軽く焼いたカルビを置いて焼き肉のタレをかける。

紅生姜をトッピングして出来上がり!


はっしぇ、でぇ~じ美味しいさぁ~ 








2015年9月24日(木曜日)VLCメディアプレイヤー


ubuntu14.04で使っているVLCメディアプレイヤーVer2.2.1だが、動画を再生するとPCがフリーズするようになった。

強制終了コマンドを打ってPCをシャットダウン・・・


2日前まで普通に使えていたのに何が原因かねぇ~?

当分はSMPlayerを使ってみるか!

結構軽くて上等です。








2015年9月23日(水曜日)「ターミネーター:新起動/ジェニシス」


夜8時過ぎ、なんと「ターミネーター:新起動/ジェニシス」がupされているさぁ~

消される前に見なくちゃね

あぃ、字幕も付いているからこれ上等やっさぁ~!

でも、途中で止まったりするかも?

まぁ、その時は後日DVDがレンタルされるのを待てばいいさぁ~ね!








2015年9月22日(火曜日)自作並四コイル②


200p+20pFのエアーバリコンに合う並四コイルを作ってみた。

41mmの塩ビパイプに0.2mm位のエナメル線を巻く

検波コイル140回
再生コイル30回
アンテナコイル25回

最初は「ブー~」としか音が出ないので原因を調べてみると、検波コイルの巻き始めが切れていた。繋ぎ直すとちゃんと受信出来た。


あれ?、1000Khz位までしか受信出来ない・・・

何でよぉ?

コイルの巻き数(140回)の計算ミスがあり、多く巻き過ぎていた。

再生計算すると95回になる。
巻き直して改めて受信してみると範囲は下が530Khz位、上は1500Khzまで伸びた。
地元局(549~1125Khz)か全て受信できる為、OKとした。


しかし、
またトラブル発生!

今度は、
高い周波数で再生が強く掛かり過ぎて発振気味なので巻き数30回から
15回に変更したが、 今度は再生が少し弱くなってしまったさぁ・・・。
20回位が丁度いいかも?

このあたりはカットアンドトライで調整するしかないね!


真空管は6BH8、いい音で鳴っているさぁ~ 








2015年9月21日(月曜日)CW訓練ソフト「LearningMorse」


windows vistaでCW訓練ソフト「LearningMorse」を

毎日数分ほど練習しているtamanです。


メインPCのubuntu14.04でも使いたいので

「Wine windows プログラムローダー 」で「morse.exe」を動かしてみた。


やったね!動いた~!

ただ、右メニュー文字間スペースのプルダウンを動かすにはカーソルキーでしか上下動かないさぁ・・・

まぁ、慣れれば問題ないけどね。

後は未テストの部分があるから不具合があればその時にね!

でも便利になったさぁ~ 








2015年9月20日(日曜日)ゴーヤーが復活!


先月の台風15号の強風でダメージを受けていたゴーヤー君が元気に!

一階に植えた方は上半分が枯れてしまったが一ヶ月かかってここまで

回復して新しい実が付きはじめた。

数えたら10数個はある、

早く大きくなってちょうだいね!



二階ベランダのゴーヤーは相当傷んでいたので根元近くでカット、

そこから新しい脇芽が伸びてきた。

右には新しく種をまいて只今成長中~



もう一ヶ月もゴーヤーを食べていない・・・

早く食べたいさぁ~ 








2015年9月19日(土曜日)ubuntu 14.04パソコンがフリーズ・・・


USBタイプのカードリーダーにSDカードを挿すと反応が遅くなったので

抜き挿したらマウスが 動かなくなってPCも完全にフリーズしてしまった・・・


以前から時々カードリーダーを認識しなくなったりしていたが、

USBコードを抜き挿すと認識して使えるようになるので今回もこれで治る

だろうと思っていたらPCの完全にフリーズ状態・・・

終了コマンドも使えず、電源スイッチボタンを長押しで強制シャットダウン・・・



これは初めての症状なので、ちょっと対策を考えないといけんさぁ・・・


コマンドを入れて確認すると

taman@taman-G41M-Combo:~$ lsusb
Bus 001 Device 006: ID 058f:6366 Alcor Micro Corp. Multi Flash Reader

PCはちゃんと認識しているようだ。

USBポートを別に替えてSDカードを挿すと・・・

あぃ、今度はフリーズしないぞ!

オンボード背面USBポートが原因?

とりあえずこのポートを使用禁止にして様子を見る事にします。 








2015年9月18日(金曜日)焼き肉


長男君が買ってきたお肉が今日の夕御飯

2パックで1000円のオージー牛肉は超うまかったさぁ~

tamanはご飯をおかわりをしてお腹がいっぱいさぁ~

なんと!

3杯も・・・

明日はきっと体重が相当アップしてるはずよぉ~









2015年9月17日(木曜日)GT真空管ソケットにMT管を挿す


GT管で作った再生式ラジオがお気に入りのtaman

これにMT管が挿せるようにアダプターを作ってみた。
(12SK7を12BA6に変換)


球を挿しても受信してみると・・・

あぃ、7MHzのCW・SSBの感度がちょっと上がったみたい、

前から作ってみたかったんだけど、

やってみて良かったさぁ~!



そろそろ7MHzCW・SSBの専用機(再生式真空管ラジオですが・・・)を
作ってみたくなったさぁ~

パーツは・・・

よし、全部ある!

まずは回路図を書いてからだね! 








2015年9月16日(水曜日)新品パーツは高いよぉ・・・


ある雑誌に6BM8単球ラジオの製作記事が載っていた。

一本の真空管でスピーカーを鳴らす再生式ラジオだがその部品表を見て驚いた!

全て新品で揃えると2万円もするさぁ~

それにシャーシ加工する道具を揃えると2万5千位は必要になる・・・

tamanには絶対無理、無理~



いっぱい作って遊びたいから1台にそんなにお金を使えないさぁ~

この写真に写っている作品(?)の制作費は1万5千円位だはずよぉ~

一番高いものはバーニヤダイヤルで1800円位、トランス類は貰い物とジャンクパーツ、
スピーカーも買ったものはないさぁ~

ヤフオクで真空管(6AW8Aが155円!)とかを安値で落札しているから
とっても助かっているさぁ~ 








2015年9月15日(火曜日)整流回路


半波整流した電源で再生式単球ラジオを鳴らしているが

ちょっと電源ハムが気になってきた・・・





=======================
そういえば、
45年程前に親父が作った真空管アンプもブーンを小さく電源ハムが聞こえていたさぁ・・・、 たしか真空管2本のモノラルだったと記憶しいている。


小6の時に作ったが5球スーパーのスピーカーから「小さくブーン」と聞こえていた事を思い出したが、 真空管ラジオのハムノイズって当たり前に聞こえるものだろうと思っていたさぁ~

=======================



webで調べるとでブリッジダイオードを使った整流回路は半端整流よりも電圧が高く取れ、 出力リップル対策にも良い結果が出ると載っている。

それから負荷側に付いているコンデンサ容量を増やすとリップルが減ると説明があった。





組み立て終了後、アンテナ線を外してラジオのスイッチオン・・・・

あれ?全然聞こえないなぁ・・・

もしかして難聴が酷くなったのかな?
(tamanは日によって聞こえ方が相当変わります・・・)

スピーカーから10cm程に耳を近づけるとやっと「ブーン」と聞こえるから
効果はちゃんと出ているね!

勉強になりました! 










2015年9月14日(月曜日)再生式ラジオの音って・・・


webで再生式ラジオのお勉強をしているが、いろんなサイトで「再生式ラジオのSPから出てくる音が悪い」と言っているが 本当にそうかなぁ・・・?

tamanは最近は再生式ラジオでプレート検波を試しているが、音が悪いだなんて全然も思わないさぁ~!

6AW8A真空管を使ってプレート検波回路で、SPはミニコンポ用を使っているから超音がいいさぁ・・・


ストレートラジオって内部ノイズも少なくていい音だと思うけど、ゲルマニウムラジオをLM386アンプで鳴らしてみるとそれがよく解るよ。


今日は音声をメインに録画してyoutubeにupしました。

この音を聞いてください!

いい音だよ! 

プレート検波再生式単球ラジオ






2015年9月13日(日曜日)7MHz40mバンド


以前作った「真空管式オートダイン受信機(12SJ7)」のチョークコイルが

接触不良を起こしている。よく見るとリード線の半田にクラックが入っている。

机の上から落としたことがあったがそれが原因だろう。



ハンダ付けを済ませて久しぶりに7MHz40mバンドを聞いてみると今日は

とっても賑やかで、CW,SSBで結構な局が受信できる。

コンテストでもやっているのかな?



いつかtamanも電波を出して交信したいさぁ~

一応、4級アマチュア無線技士の免状は持っています、はい! 








2015年9月12日(土曜日)半端倍電圧整流(その2)


先月作っていた半端倍電圧整流電源を少しコンパクトに改造した。

あの超重いトランス2個を取り外してちょっと小ぶりの

2次側26V(1A位?)トランス(ジャンク品)に替えた。

軽~い、片手で持てるさぁ~



電源を入れると無負荷で70V、10mA程度の負荷で60Vは出ているので

単球ラジオや電池管ラジオの実験にバッチリだ。





一応回路図を書いた。
これって大事だね!









2015年9月11日(金曜日)朝の自転車


朝6時に自転車に乗って潮崎町をぐるっとひと回りした。

はっしぇ、でぇ~じ気持ちいいさぁ~


朝日が与座岳から顔を出した。

いい眺めで、なんか得した気分!


20分程の短時間の運動だが毎日続けたいさぁ~



今日の体重は79.0Kg

少し減ったみたい、頑張るぞぉ~!








2015年9月10日(木曜日)6AW8A単球再生ラジオ



ヤフオクで入手した6AW8Aの規格をwebで詳しく調べてみると、

この球はテレビの映像出力用3極5極管で有名みたい、

それからオーディオアンプ製作記事が多いさぁ~


それなら
再生ラジオの製作例はほとんど無いので今まで勉強した成果を
試すのにはいい機会さぁ~





作ってみると最初は発振しまくってびっくり!

原因は
三極管のグリット検波は高利得、
低周波増幅の5極管も高ゲイン(9ミリモー)なので発振するさぁ・・・

そこで
プレート検波に変更して
OPTに0.0047μFのコンデンサーを入れると発振が止まった。
発振気味の場合は5極管のG1に抵抗2KΩ位を入れるもOKだね!
それから5極管カソードの10μFを取外してみるのもいいさぁ~


--------------------------------------------------
グリット検波の場合5極管カソードの10μFを取外し、
G1に抵抗2KΩ位を入れると発振は止まったが出力は少し落ちてしまうさぁ・・・

この辺はもう少し勉強しないとね!

--------------------------------------------------



完成しての感想は

ミニコンポ用スピーカーを繋ぐと超いい音で鳴っているさぁ~
プレート検波はHi-Fiだね!
一人用ラジオとしては十分な音量だね!

長いアンテナ(10m以上)の場合、ATTを入れてゲインを落とした方が再生時に選択度がUPするので 強い放送局が混信する場合にとっても効果があるよぉ~
再生式ラジオ(短波も)にはアンテナアッテネーターを入れた方が絶対いいよぉ~
動画は今度ねー 








2015年9月9日(水曜日)海外直送ブレッドボード


手元にあるブレッドボードは2個、

再生ラジオとマーカー発振器を組んでいるから他の回路テストが出来ないさぁ・・・


Amazonで探すと海外直送ブレッドボードが送料無料220円で
出品されているので即注文


送金後8日で無事届きました。


普通のブレッドボード

あれ?

ちょっと色が黄色味がかっているのは何でかな?


早速、パーツを組んでみると、あれれ?

1/2W抵抗の線はちょっと太いから非常に挿しにくいさぁ~

あぃ、

曲がってしまったさぁ・・・


しまった! 

また「安物外の銭失い」?








2015年9月8日(火曜日)壊れるのが早くない?


去年の6月に購入したデジタルマルチテスター

OHM(オーム電機)デジタルマルチテスター TDX-200 (04-1855)


写真はDC45Vの電源を測定したらなんとDC298Vを表示している。

ロータリースイッチを奥に強く押すと正確な表示になるが、レンジを切り替えると再びDC300V辺を表示する。

交流レンジもまったく同じ症状・・・

電流と抵抗レンジは正確な値を示しているのがゴミ箱に捨てない理由かな?


「安物外の銭失い」を学んだtamanです。 










2015年9月7日(月曜日)エアロマグバイク


糸満カインズのチラシでこの商品を見つけたtamanの奥さん

自転車で運動をしたいが転ぶのが怖いというので

このバイクが超安かったので即購入

たしか1万円を切っていたさぁ~



tamanは組み立てに40分程かかりました・・・

いい運動になったさぁ~



娘もこれに乗ってペダルを廻しているさぁ~

痩せるといいね! 


あぃ、家内が使っているのをまだ見たことないさぁ・・・








2015年9月6日(日曜日)ST真空管KEN-RAD 39/44


ヤフオクで落札(360円)したST真空管KEN-RAD 39/44(5極管)です。

この球を使って再生式グリッド検波ラジオを組んでみた。



ヒーターに火が灯ってアンプから音が出てくるまでの数秒間が最も楽しい時間、

今日はどんなかな?

・・・・

お!、聞こえた、うまくいったさぁ~!



何十年前に作られた真空管に電気と通すと

ちゃんと動作するからすごいなあ!


動画はここから
ST真空管KEN-RAD 39/44 再生式ラジオ








2015年9月5日(土曜日)初秋刀魚


2~3日前,スーパーで初秋刀魚が一匹200円で売り出されていたが

ちょっと高いので、値下がりを待っていたら今日、160円まで下がったので

今日の夕食に買っちゃった。




お味は?


美味い!


北海道産の秋刀魚は最高だね!








2015年9月4日(金曜日)プレート検波回路


tamanは再生式ラジオでグリッド検波回路を勉強しているが、

ある雑誌に書いてあった記事に強電界ではプレート検波回路を使った場合、

出力も多くて歪も少ないと書いてあったので

早速やってみた。



結果にびっくり!!!

AMラジオの音ってこんなにいい音なんだね!

続きは今度ねー








2015年9月3日(木曜日)ネット動画 MI5


へぇ~|

在るもんだね!

ここで見つけました。

無料映画シアター


しかし、

字幕なしで何処まで楽しめるかな?


2時間もあるから寝ちゃうかも・・・









2015年9月2日(水曜日)真空管6AW8A


ヤフオクで真空管6AW8A10本を1000円で落札した。

送料と手数料で550円

一本あたり155円なら超お買い得だはずよぉ~!



この球でまた再生式ラジオを作るとするかな?


それから

オーディオアンプの製作もやってみたいなぁ~ 








2015年9月1日(火曜日)ダイエット再開


久しぶりに体重を測ってみるとびっくり!

79.6Kg

やっぱり・・・

一年前の5月頃には71kg台にまで落としたのに・・・

その時買ったGパンが今は超キチキチで腹に食い込んでいるさぁ~



このままでは糖尿病が悪化してしまうから


やばいさぁ・・・


今日からダイエットを再開します! 

ページのトップへ戻る


メニュー

inserted by FC2 system