2016年4月30日(土曜日)空芯コイル




超再生FMラジオの空芯コイルを何個作っただろうか?

写真に写っている5個は今日作った。



エナメル線の太さや巻き数を替えたりして

10個位は作ったはずよぉ

そのおかげでだいぶ上手に作れるようになったさぁ~



ブログを書きながら超再生FMラジオがいい音で鳴っています。

もちろん地元糸満市のFMたまん76.3MHzを聴いています。




ノイズがとっても少ないから

BGM用にバッチリ、

やっと満足する音が出て来たやっさぁ~!



今度、製作記事を書くさぁ~ね!










2016年4月29日(金曜日)YouTube




ありがとうございます 



視聴回数40万回、チャンネル登録者200名を超えました。



これからもよろしくお願いします!










2016年4月28日(木曜日)第3級アマチュア無線技士問題集




webに第3級アマチュア無線技士問題集「モールス符号」があったので

やってみました。



毎日5分間の練習は最初の一ヶ月間だけ頑張ってやったが

最近はヒヤリングも全然やっていないさぁ・・・



でもwebテストの結果は正直、嬉しいなぁ~ 



よし、これから毎日「法規」「無線工学」をお勉強します。



来年には第3級免許取りたいですね。



夢ですが、

いつか自作機でアマ局開局したいさぁ~!










2016年4月27日(水曜日)Alto Sax練習




呼吸器疾患の治療にはsaxを吹くのは非常に良いと

判っているが

中耳炎・慢性副鼻腔炎・顎関節症も患っていると

吹くのがとても怖いっす・・・



とは言っても

吹きたくなる日もあるさぁ~!



今日はtamanの大好きな「Dave Koz」のLIVE動画を見ながら

30分程ロングトーン練習



最後にパーカーの「DONNA LEE」を超低速で挑戦





あぁ~よかった、半分だけ吹けた~! 

でも明日はたぶん、相当咳きが増えるさぁ・・・、

顎もコキ・コキ・コキだはずよぉ~

いつもこんな感じっす・・・



健康が一番大事だね!











2016年4月26日(火曜日)今年も咲いた




毎年同じ時期に咲いてくれる欄です。



綺麗だねぇ~



これは貰ったものかな?



家に来て10年くらいかな?



名前は?



胡蝶蘭?



お勉強しないと判らんさぁ・・・ 










2016年4月25日(月曜日)ゴーヤー雌花開花




毎日曇りや小雨が降っている梅雨入り前の沖縄本島です。



今朝、tamanのベランダ菜園のゴーヤーが雌花を2個咲かせました。

日当たりが良いので成長が早く、高さは2mを超えました。

雄花も咲いているので受粉をお手伝いしました。



これで間違いなく結実するさぁ~

どんどん大きくなっていくのが楽しみです。



ゴーヤー栽培3年の経験からこの「接木アバシゴーヤー」の

食べ頃は開花後(受粉後)14~16日目がいいですね!



taman家はサラダやジュースで頂くので

ちょっと早目に収穫します。



この2個は再来週の月曜日にいただきま~す 

とっても美味しいはずよぉ~!










2016年4月24日(日曜日)eQSLカード




先週の日曜日にE-mail受信報告書を送った

KTWR日本語放送フレンドシップラジオから

eQSLカードと返信のメールを頂いた。



eQSLカード



これなら紙代、郵便料金もいらないから

放送局のお財布にやさしい方法だね!



返信文には番組で紹介する予定だと書いてあるさぁ~

ちょっと恥ずかしいさぁ~



日時は・・・

やっぱり、書くのはやめようね! 










2016年4月23日(土曜日)騙された?




届いた2連バリコンは片側の羽が全て接触していて回しヅライ、

「やられた・・・」



商品説明には

「動作良好機より脱装しているがジャンク扱います。NC/NR」

と書いてあるが、VCがショートしている事は告知していない・・・



優しい(?)tamanは取引ナビで「勉強になりました!」と送ったさぁ~



騙されたのは2度目、

最初は端子が1本折れている事を告知していないIFTだったなぁ~

その人にメールで連絡すると

「次回商品からは気をつけます」だってさぁ・・・

ヤフオクには悪いヤツが結構いるんだね! 



尚、VCを治すのは非常に困難な為、

ショートしている側の羽を全部抜きました・・・

これで単連バリコンになったけど、何に使おうかな?










2016年4月22日(金曜日)暑さよぉ・・・




なんと!

室温が30度、湿度は74%・・・

不快指数は82,

「暑くて汗が出る」

今夜は熱帯夜かも?

ここは沖縄~

南国さぁ~



もしかするとこのまま梅雨入りするかもしれないよぉ~!

平年は5月9日頃

去年の2015年は5月20日で相当遅かった。

週間天気予報はこの1周間はずっと雨模様だ。

間違いない、

梅雨入りだね! 










2016年4月21日(木曜日)MRI検査結果




先日受けたMRI検査の結果を聞きに病院へ



この10日間は痛み止めのおかげでだいぶ楽になったが

時折激しく臀部と腰が痛むさぁ・・・



先生には画像上で異常は見られないから

大丈夫だと言われたので、

悪い病気でなくてホッとしたさぁ~



お薬は湿布薬と痛み止めを出してもらった。



あ~,健康が一番だね 










2016年4月20日(水曜日)1石トランジスタアンプ




真空管超再生FMラジオのAF出力をラジカLINE INに繋いでも

ゲイン不足で大きな音が出ない・・・



1石トランジスタアンプでAF信号を軽く増幅して

外部アンプに繋ぐ方法をwebと書籍等からお勉強~、

早速、真似て作ってみました。



回路図です。



「RNRの手作り無線局」mai様の
「12AU7の超再生FMラジオその1~完成」 ブログ記事を参考にしました。

ありがとうございました。



この1石アンプを繋いで鳴らすと

大きな音が出るようになって

FMたまんの放送をいい音で楽しめるようになったさぁ~

上等やっさぁ~!


尚、コンデンサーの値を変えると

高音域の聞こえが変わります。



例えば

TRのベースのCを大きい値の0.1μFに替えると

低音が出るけど電源ハムも少し大きくなるので

「ブーン音」が気になる・・・・・・と言う感じですね。



自分の好みの音になる様に3個のC値を色々替えてみるといいでしょうね!










2016年4月19日(火曜日)2連バリコン




高1付再生検波ラジオを作りたいが肝心の2連バリコンが無いさぁ・・・

ヤフオクで探すとすぐ見つかったので

入札してゲット!



出品者は以前にも取引があった方で

商品も同じVCで上等だったから安心しているさぁ~



バリコン容量は記載されていないが330pFだはずよ?

送料込みで¥390円は安いよね!



やったぁ~ 










2016年4月18日(月曜日)リップルフィルター




tamanのFMラジオは真空管超再生式、

とてもシンプルな回路で部品数も少なく

作るのはそんなに難しくない。



10日程前に作って毎晩、地元FMたまん76.3MHzを聴いている。

超再生方式だからノイズがあるのが当たり前だと思っていたが、

webでトランジスタリップルフィルターという回路が在ることを知り

使用すると電源からのノイズ(ブーンという音)が減ると書いてある。



早速、作ってみました。



LM317電源に繋いでラジオを鳴らしてみると・・・

あら?

びっくりです。

ノイズがほぼ完全に消えた!

これは本当ですよぉ~

動画は今度upするさぁ~ね!





尚、素人が書いた回路図ですので御利用は自己責任でお願いします。

電流は余り流せないようです。

たしか最大150mAだったはずよぉ~

webでリップルフィルターを検索して色々調べてくださいね! 












2016年4月17日(日曜日)無調整コルピッツ水晶発振回路




パーツ箱にいつか使おうと取っておいた

ジャンク水晶発振子が10個程ある。



以前に4.5MHzX-talを使ったラジオの受信範囲を調べる

発振器を作ったことがある。

コルピッツ水晶発振回路



3球スーパーを作って周波数変換を再度お勉強し、

次に短波コンバーター(IFは1000KHz,出来は50点・・・)を作ってみる事で

少しずつだがヘテロダイン方式を理解してきた。



今度は短波クリスタルコンバーターのお勉強する為に

実際に局発回路を作ってみた。

自作の再生式短波ラジオで発振を確認できたさぁ~。




今度は実際に作ってクリスタルコンバーターを作って

みることにします。

周波数帯は何MHzがいいかな? 










2016年4月16日(土曜日)消えちゃったさぁ・・・




真空管再生式4バンド短波ラジオのコイルの巻き数を変更した。

誰の役にも立たないコイルデータだが

tamanにはとっても大事なものです。

こうやってブログに貼り付けておけばもう大丈夫!



先日、PCのピクチャファイルが無くなっているのに気づいた。

たぶん、間違ってゴミ箱に移動してしまったようだ。



沢山のPDFとjpegが消えちゃったさぁ~

ちょっとショックです・・・

OSはubuntu14.04LTSを使っていますが、

データ復活はやったことが無いので

もう諦めるしかないさぁ・・・



ピクチャファイルはDropBoxで同期していなかったんだよね・・・

でも、

ブログデータはちゃんとDropBoxで管理しているから

大丈夫さぁ~!










2016年4月15日(金曜日)50,144,235Mc用超再生受信機




webで超再生受信機を検索していると

写真の様なPDFファイルを見つけた。



「ラジオ温故知新」のサイトにありました。

ありがとうございます。

勉強してみようと思います。



真空管6C4が手持ちの中にあるので

これを使って製作しようと考えています。



AFTは持っていない為、

抵抗負荷で試そうと思います。



それから低電圧のDC12V~16V位で動作するか?

これもテストしてみたいですね。



真空管12BH7Aは12Vでも上手く発振してクエッチングノイズが

出てFM放送が受信出来ましたが

6C4はどうなるかな?

楽しみです! 










2016年4月14日(木曜日)断線?




ロジクール web カメラ C-600をPCが認識しない

他のpcに挿しても同じ・・・



予備で買った物は在るが

超安物で画素数が少なく画像が荒いので使いたくない



壊れた原因を考えてみると・・・

先日、お部屋を掃除した時にカメラの線を強く引いて

外した事を思い出した。



根本で断線したのか?

早速、代わりの差し込みを切り取ってハンダ付けして結線すると・・・

やったね!

動き出したよぉ~



引っ張って抜いたらダメだね・・・

皆さんも気をつけてね! 










2016年4月13日(水曜日)ラジオNIKKEI 3.945KHz/10KW




ラジオNIKKEI 第二放送の3.945KHz/10KWは

よく聴く周波数です。



送信所の在る千葉県長生郡長柄町から約1583km離れているけど

音楽番組が多いので信号が弱くても

まぁ~,BGM用に聴き流しているさぁ~



低い周波数は冬場が遠くまで届くらしいけど

この辺はよく判らんさぁ・・・



tamanのオートダイン受信機は現在、

4バンドに拡張して

1500KHzから28MHzまで受信することが出来ます。



はい、受信は出来ますが

高感度・高性能リグではありません。



1FETで高周波増幅

真空管でグリッド検波

1石でAF増幅して外部アンプに繋いで聴いています。



短波受信だけど、これが結構いい音で鳴っているんだよね!

手作りラジオはとっても面白いよ! 










2016年4月12日(火曜日)ゴーヤーの様子は?




この10日程でとっても元気がよくなったさぁ~!

急に暖かくなったからねぇ~

といいよりも

初夏のように気温が急に上昇したからね!

はっしぇ、クーラーも点けて寝た夜もあったさぁ・・・



摘心も4月3日に済ませ

脇芽もどんどん伸びている。



葉っぱも大きい物は手のひら大程に大きくなった。



それから、

二~三個の雄花の蕾も出て来た。



雌花はもう少し待たないと出てこないよ!

これは毎年観察しているから解るさぁ~


ゴーヤーも雄花が咲いた後に雌花が咲くと

確実に受粉できる。

自然の摂理かな? 










2016年4月11日(月曜日)整形外科受診




朝、7時半に一番で整形外科を受付した。

問診は8時25分

診察は8時40分

レントゲンを撮って骨は異常なし、

その後、午前10時からMRI撮影

結果は21日の再診時に聞くことになった。



薬局でお薬を貰い帰宅



夕方頃には薬が効いているので痛みが弱くなっている。

これは痛み止めの貼り薬です。

はい、結構効果があるようですね!











2016年4月10日(日曜日)慢性副鼻腔炎再発




朝起きら体がだるい・・・

検温すると

37度1分



これは風邪の症状ではない。

あれだ!

慢性副鼻腔炎が悪さをしているに違いない!



鼻をかむと少量の黄色い鼻汁が出る。

しかし、痛みは全然無いさぁ・・・

長年の炎症で神経がやられたのかな?



一日中横になって休んでいたが

夕方頃になって右鼻がムズムズしたので

鼻をかむと

ごめんなさい、汚いが許してねえ~

大量の黄色い鼻汁は右手のテイッシュいっぱいに出て来た・・・



「ひえー、こんな・・・」



でも、出したら超気持ちがいい!

鼻は通るし

頭の重みも消えた!



夕食後に抗生剤を飲んで

午後8時半頃には調子が良くなってきました!



あっ、

それから

最近、股関節に痛みがあってとっても歩きにくいので

明日は整形外科受診します。

結構痛いんだよね・・・

何でかねえ~?



やっぱり、健康が一番大事だね!










2016年4月9日(土曜日)久々の発熱




午後2時

耳鼻科の午後の診療が始まった。



先客は5名と少ないので2時半には診察は済んだ。

いつもの薬を貰い自宅へ帰るが

途中で大雨になった。



前が見えず薄暗い・・・

ライトを点けた対向車に気づいて

自車のライトを点ける。



3時15分着

遅い昼食を軽く取り薬を飲むが

体がだるい・・・



検温すると

37度3分

久々の発熱さぁ・・・



こんな日は早く横になるのが一番さぁ~

健康が一番大事だね。 










2016年4月8日(金曜日)自作超再生式FM受信機




テスト受信中にFMたまん76.3MHzが30分ほど機器故障の為、

ピロピーピロピオ音が出ている・・・



原因は今の所不明・・・



まさか、tamanの作った超再生式FM受信機の発振が原因?



確かに同じ周波数でFMラジオに発振が確認できるけど・・・



送信所まで3.5Km

データーはデジタル化されて送るはずだから影響は無いと思うが・・・



とんだテスト初日になりました・・・



動画をupしました。

自作超再生式FM受信機










2016年4月7日(木曜日)はぁ~、もう熱帯夜?




部屋の温度・湿度計が今年の最高値を示している・・・

室温 29.7度

湿度 73%



今夜はtamanの部屋は今年初の熱帯夜?

急いでクーラーの掃除をしました。



今、マスクをしながらブログを書いています。

「なんでマスクを?」



それは、クーラーを点けたのでホコリやカビの胞子が

部屋中に飛び廻っているから

くしゃみやゼーゼー(喘息)防止の為に

マスクをしてるのです。

扇風機2台稼働して空気を入れ替え中~っす



3日前に耳鼻科の薬が切れて

鼻水が出てきているし

ちょっと・・・



明日にでも薬を貰いに行くかな? 










2016年4月6日(水曜日)はぁ、夏日?




今日の暑かったことよぉ・・・

那覇で最高気温が28.4度と

今年初の夏日になったそうだ。



たしかに、昨日の夜からだいぶ暑かったので

今日は気温が上がるだろうと思っていたが

28度超えとは・・・



長男君は自室のクーラーを入れて涼んでいるさぁ・・・

沖縄の長い夏が始まった~! 










2016年4月5日(火曜日)超再生受信機②




超再生FM受信機を作り始めました。

このAM・FM用のエアーバリコンだが

容量は解らない・・・

今はこれしか持っていないので

取り敢えず使ってみる。



10KΩ(B)ボリュームが無いことに気づいた。

ATT、再生量調整、AFアンプには必需品



さて、webから注文するが送料が¥500円はちょっと高いが

ストックしたい他のパーツも一緒に注文した。



送料込みで¥1,840円 

まぁ、今月初のパーツ代なのでこの金額なら、いいかな?










2016年4月4日(月曜日)超再生受信機




再生式ラジオをお勉強して1年が過ぎた。

まだまだ理解していない箇所はあるが

次に進んでみる。



超再生受信機

この名前を初めて見たのは1972~5年頃、

雑誌の広告で真空管式超再生受信機のキットだったと思う。



超が付いているので凄い感度のラジオだと思っていたさぁ~

回路図を見ると再生受信機とよく似ているので

これは楽勝かな?



RNRの手作り無線局のmai様が作った「12AU7超再生FMラジオ」の

記事を真似て作ることにしました。

「12AU7超再生FMラジオ



上手く出来ますように 










2016年4月3日(日曜日)ゴーヤー成長中




3月21日に定植して13日目のゴーヤー君です。

ウ~ン、何か去年より寒さのせいか?

成長が少し遅い気がするが・・・



去年の4月のブログ写真と比べると



うん、やっぱり成長が遅いやっさぁ~



原因は気温が上がらなかったことだね。


那覇市ここ2週間の最低気温を見てみると、

相当低いさぁ・・・

()は去年の3月
3月22日 最低気温19度(18.1)
3月23日 最低気温20度(16.9)
3月24日 最低気温17度(15.2)
3月25日 最低気温15度(15)
3月26日 最低気温16度(15.7)
3月27日 最低気温14度(18)
3月28日 最低気温13度(18.6)
3月29日 最低気温12度(19.8)
3月30日 最低気温16度(17.2)
3月31日 最低気温19度(20)
4月 1日 最低気温19度(21.2)
4月 2日 最低気温16度(21.7)
4月 3日 最低気温17度(22.3)



4月に入って3日目、

そろそろ暑くなってほしいけど・・・ 










2016年4月2日(土曜日)短波ゲルマラジオ




RNRの手作り無線局のmai様が短波ゲルマラジオを作っているさぁ~

tamanも真似て短波用コイルを作ってみた。



サランラップの芯29.5mmに0.7mm位のE線を

同調コイル8.75回、

タップは6.5回目

アンテナコイルは2.5回巻いている。



出来上がったコイルにVC、Di、C、Rを取り付けて

アンプに繋ぐと

ウッドペッカーノイズが聞こえてくる、という事は

短波を受信しているね!



VCを回していくと25mバンドのCRI中国国際放送日本語番組が

受信出来たさぁ~。



午後9時半頃に強力に入感しているよ!

意外といい音で鳴っています。

短波ゲルマに高周波増幅段を付けるとどうなるかな?

今度やってみるさぁ~










2016年4月1日(金曜日)メタル管12SK7が最高!




真空管を20本程(同種含む)試した結果、

検波にはメタル管12SK7を使っている。

再生のかかり具合が非常にスムーズで一番気に入っている。

再生のかかり始めの「ピューーー」という発振音がもう最高!

他の球ではなかなかいい音(ピュー音)が出ないんだよね。



先日、4バンド化した為?

浮遊容量(ストレー)が増えたせいか?

Dバンドの13.5~17MHz辺の周波数帯では再生が全然かからない


17~30MHzまでの範囲はVRを最大に上げてやっと再生がかかる状態なので

細かい調整が出来ないさぁ・・・



たぶん+B電圧が12Vでは低すぎる事が原因だろう。

(車用バッテリーの電圧降下が原因)



そこで、実験用電源で13~15V程に上げてやると・・・

やったね!

上手く再生がかかるようになったさぁ~!




6AU6で試してみると+B電源を20Vまで上げると上手く再生がかかった。

低電圧で動かす場合、

球によって+B電源を変えてテストした方が

良い結果が出ることがわかったさぁ~

勉強になります!  









ページのトップへ戻る


メニュー

inserted by FC2 system