2024年3月31日(日)ラジオ少年

 


部品・キットの頒布事業終了のお知らせ

 私どもスタッフの高齢化のため、部品やキットの頒布事業を今年3月31日をもって終了することになりました。多くの先輩の皆さには、部品や真空管等の寄贈をいただき誠にありがとうございました。  皆様のご支援のお陰で22年間の活動を続けることが出来ました。長期のご支援誠にありがとうございました。

お疲れ様

沢山部品を購入しました。

ありがとうございました。



















2024年3月30日(土)Christian McBride Big Band

 


動画はこちらから
Christian McBride Big Band 2018



















2024年3月29日(金)胃カメラ

   


7年3ヶ月ぶりの胃カメラ

9時45分着

予約時間通りに10時15分検査開始

検査中ずっと先生は声をかけながら進めていて

安心して横になっていた。

痛みは鼻の中だけで

喉、食道、胃の痛みは感じなかった。

内視鏡下生検したので

4月の後半に説明

先生「多分、問題ないと思います」

大腸カメラの予約入れました。

よろしくお願い申しします。



















2024年3月28日(木)Tamanの和文モールス練習動画84


4年前の10月31日、沖縄県那覇市の首里城で火事がありました。
 「正殿」などの建物が焼けたため、今、新しい建物をつくる工事をしています。
 首里城で31日、警備の人や消防士など250人ぐらいが火を消す練習をしました。
 練習は、工事中の新しい正殿を覆っている建物から火が出たと考えて、行いました。
 警備の人が消火器などを使って火の消し方を確認したあと、消防士が建物に水をかけました。
 穴があるホースから水を出して、水のカーテンのようにして、火が広がらないようにする練習も、初めてしました。
 練習をした人は「首里城を安全にして、皆さんが楽しむことができるようにしたいです」と話しました。
 首里城の新しい正殿は、2026年の秋にできる予定です。




















2024年3月27日(水)イーアス沖縄豊崎

   


眼鏡を作ってもらおうとiiauへ

初めてきたが

でかい!

広い!

スーパーの野菜が安い!

眼鏡は・・・・

安く作ったから・・・

あまり目にあっていない・・・

2回は修正できると説明あり。




















2024年3月26日(火)図書館から借りた本

 


図書館のおすすめ本コーナーにあったこの本を

借りてお勉強です。

分数、筆算が難しい・・・

ゆっくり、ゆっくり

海馬に刺激を与えています(笑)



















2024年3月25日(月)12年前の病状

 



今日のHPでの採血結果は

空腹時血糖値が139mg/dl

最近は朝食後4時間の血糖値を測ってはいないが

多分高い値・・・

HbA1c値 6.8%(NGSP値)

もっと下げなくては・・・



















2024年3月24日(日)ゴーヤー栽培開始

 


春分の日は風邪を引いていたので

体調が良くなった今日、苗の植え付けをしました。

メイクマンで買った「節成りアバシゴーヤー苗」

接木苗なのでとっても高いけど(398円)

失敗しない上等な品種です。



















2024年3月23日(土)Wardell Gray

 


動画はこちらからどうぞ
Wardell Gray Quintet ?? Live At The Haig ( Full Album )



















2024年3月22日(金)Wi-Fi 無線LAN

 


こちらのサイトを参考にしました。

ありがとうございました。

Linuxに中華製格安USB3.0無線lan子機をインストール

dkms, build-essential, gitのインストール

$ sudo apt install dkms build-essential git

ちょっとミスった箇所・・・

古いPCはgoogle chroumで動画が再生されなくて

firefoxを使いました。

メインPCではバッチリ動画再生できました。

上等さぁ~



















2024年3月21日(木)ssh接続が自動切断される場合の回避方法

 


ssh接続が自動切断される場合の回避方法
 Linux openssh-server (version 3.0.2) 使用 

1,クライアント側
  設定ファイル
  $ sudo nano /etc/ssh/ssh_config

 Host *
 ServerAliveInterval 600 <=これを追加

  書き込んで保存、終了

ssh再起動

$ sudo service ssh restart

=================================
2,サーバー側
設定ファイル
$ sudo nano /etc/ssh/sshd_config

  #ClientAliveInterval 0
  #ClientAliveCountMax 3
  #を消す
   ClientAliveInterval 600
   ClientAliveCountMax 5

  書き込んで保存、終了

ssh再起動

$ sudo service ssh restart

これで非アクティブまたはアイドル状態のssh 接続は

1時間、接続が途切れない。

別の言い方をすれば

60分後に確実にssh接続は終了(切断)了する。



















2024年3月20日(水)EPSON EW-052A 無線LAN(Wi-Fi)接続

 


EPSON EW-052A 無線LAN(Wi-Fi)接続
Xubuntu22.04LTS PC
プリンターのIPアドレス192.168.0.9(手動設定固定IP)
デバイスURI:
lpd://192.168.0.9:515/PASSTHRU
LAN内PC4台から繋がる共有プリンターになりました

私の環境では、ネットワークスキャン出来るのはwindows pcのみで、USB接続したXubuntu PCはスキャン出来ました。

ネットワークスキャン出来ない理由は多分・・・あれかな?



















2024年3月19日(火)Raspberry Pi Model B (512MB)

 


Raspberry Pi Model B (512MB)

web server 起動(ネットには非公開中)

5ヶ月ぶり~電源ON

ローカルIPアドレス

192.168.0.102 /backnumber.htmlが見れた!

ssh接続.......忘れた



ssh接続

 


Raspberry Pi web server ssh 接続

$ ssh pi@192.168.0.102

pi@raspberrypi:~ $ df



















2024年3月18日(月)Q4OS 32bit

   


ノートPC emachines 型番 eMD525 (2010年製)メモリー 2GBに

Q4OS 32bit版をインストールしたら

結構使える。

HTTP server Apache2.4をinstallしてみると

/var/www/html デフォルトページ(index.html)が表示

上手く出来ました(笑)

Downloadはここから

Q4OS Aquarius, Trinity, install-cd - 32bit / i386 ... 688 MBytes

Q4OS Installation media



















2024年3月17日(日)朝のお勉強

 


$ vi test.c
$ gcc test.c -o test
$ ./test
  Hello ,world!



EW-052A Linux driver

 


EPSON EW-052A Linux driver download, install

右メニューに載せました。

すぐ忘れちゃうので、備忘録です。



















2024年3月16日(土)茶園耳鼻科

 


午前10時予約に少し遅れて到着

10時半、標準純音聴力検査

前回、2月29によりだいぶ良くなっている。

診察、鼓室内ステロイド注入、ネブライザー(鼻と気管支)

お薬なし、12時自宅着

来週は木曜かなぁ?



$ sudo apt install openssh-server

 


OS再インストール後、未だ入れてなかった。

$ sudo apt install openssh-server

ローカルのPCにログイン出来ました。

web serverは・・・今はお休み中です(汗;



















2024年3月15日(金)vokoscreenNG-3.8.0

 


OS Xubuntu22.04LTS
『VokoscreenNG
デスクトップ画面と音声を同時にレコーディング』

VokoscreenNG v3.1.0起動中に端末の「;」キィーが使えなくなる不具合アリ..

バージョンアップ=>3.8.0 vokoscreenNG-3.8.0-linux-x64.run.tar.gz をinstall

不具合が解消しました。



LibreOffice Writer v7.3

 


ボケ防止のお勉強です。

Microsoft Wordと互換性があるようです。

毎日、少しずつ、ゆっくり、ゆっくりです。



















2024年3月14日(木)ウォーキング

 


午後12時半

気温21度、湿度50% 南風3m/s

お日様の下はデェージ暑いさぁ~

帽子、半袖シャツ、トレパン姿で

近所の公園を歩いているが

誰も居ない・・・



$ sudo apt install vim 

 


Vimは vi から派生し発展した高機能なテキストエディタ

$ sudo apt install vim

左 Xubuntu22.04LTS にデフォルトで入っている
右 installしたvim <=Tamanはこれが使いやすい



















2024年3月13日(水)那覇市新都心

 


糸満から車で約40分で到着

心配していた駐車場も

すぐに入れた。

紛失した書類の再発行で『ハローワーク』に来たが

結構人が多いさぁー・・・

tamanは書類を書いて窓口に提出

だいぶ待つかなっと思ったら

約30分後に呼ばれ書類を受け取った。

糸満に戻ったのは12時半

ちょうどお腹が鳴りました(笑)



Linuxで10分間操作しないと画面が暗くなる問題の対処法


昨日アップデートしたせいかな?

5分位でスクリーンセーバーが動いて

画面が消える・・・

web検索すると解決法が見つかりました。
Linuxで10分間操作しないと画面が暗くなる問題の対処法

ありがとうございました。

上手く出来ました。



















2024年3月12日(日)NHK専用

 


ワンチップICラジオ(NHK第一専用)

μ同調式なのでバリコンは使いませんので

安く作れますね!



















2024年3月11日(月)欧文モールス

 


tamanのモールス練習動画16(モールス信号 速度20WPM スペース標準)

CW訓練ソフト
LearningMorse V.0.74

設定 速度 : 20WPM
   スペース 標準 

再生速度を1.25、 1.5、1.75。.2.0倍にupすると更に難しくなります。

















2024年3月10日(日)モールス

 


和文モールス

『和文電報練習帳』

購入はこちらから
DSK 情報通信振興会オンラインショップ



















2024年3月9日(土)耳鼻科

 


10時半受付、問診、91番

すごく混んでいるが流れはいい。

tamanの後の3組は皆、赤ちゃん・・・

見ててカワイイさぁー

11時15分診察、

薬局でお薬もらって

お昼に自宅に戻れた。



















2024年3月8日(金)朝練

 


午前6時

昨晩の復習です。

問題の理屈は全然解からないし

分数の簡略化でつまずく・・・

筆算が苦手です(笑)



修理完了

 


修理から戻ってきたEPSONプリンターEW-052A

OS再インストール後なのでLinux用ドライバーを入れるのだが

手順をすっかり忘れてしまった・・・

webで検索すると情報が多くupされているけど、

真似れば大丈夫?とりあえずサブPCでテストしてみる。



Linux Driver install

 
   


EPSON EW-052A
Linux Printer Driver v1.8.4
Epson Inkjet Printer Driver (ESC/P-R) for Linux
Linux Scanner Driver v6.7.63.0 (Epson Scan 2)
Printer Utility for Linux v1.1.3 (インク残量など表示)

ダウンロード、インストールが上手く出来ました。

テストプリント、スキャナーもOK!

よかった!



















2024年3月7日(木)海馬が少し元気に

 


PC不具合によるOSの再インストール

wineエミュレータへのwinアプリ各種設定

Arduino IDE(統合開発環境)構築・不具合修正

C言語学習環境構築等でTamanの海馬が

少し元気になってきたようです

放置していたお勉強を再開したくなりました。

基礎は合格圏内、Aはちょっと覚えきれない、

Bは超難しい計算問題ですがボケ防止に(笑



工学B計算問題

 


【高校 数学Ⅱ】対数1 logとは?

対数は約5年ぶりにyoutubeでお勉強です。

工学Bの問題を計算中ですが

四則演算、分数簡略化、対数、筆算でペンが止まる・・・

無理せずゆっくり、ゆっくり


空いている時間はたっぷりある(笑)Tamanの日課

和文モールス(受信・送信)練習

LibreOffice writerで文書作成練習

C言語のお勉強(汗;

Arduino IDEで楽しみながら学習

電気工作、ウォーキング、お料理等

アマ無線は聴くだけね!



















2024年3月6日(水)Linux viエディタの使い方は難しい・・・??

 


youtube動画を観ながらお勉強・・・

viエディタって操作を覚えるのに

時間がかかる・・・

C言語学習どころではなぁー(汗;



nano editor

 


GNU nano editor 6.2これが使いやすいさぁー

ソースコード nano test.cを書く

コンパイル=(機械語プログラムへ変換)
$ gcc test.c -o test
入力ミスを教えてくれます。
ソースコード nano test.cを修正

test (機械語プログラム)を実行
$ ./test
Hello,初めてのc言語の勉強です

上手く出来ました。



Vsiual studio Code

 


Vsiual studio Codeでコードを書いてコンパイル

参考書は安価なメルカリで買った『やさしいC 第4版』

初心者にはわかりやすい。

以前『猫でも・・・』この本は無理でした。

久しぶり・・・(汗;

上手く出来ました。




















2024年3月5日(火)滲出性中耳炎

 


2月29日(木)に鼓膜切開して滲出液を出したのだが

なかなか聴力が戻らない・・・

閉塞感も強い、また滲出液が出てきてるのかな?

茶園耳鼻科のweb予約サイトを確認すると

午前11時の予約枠が空いていたので予約を入れた。

10時30分着

空いている、ラッキー!

鼓室内ステロイド注射、炎症が無いので痛くないです。(笑)

次回の注射は来週ね!


午後12時過ぎ 帰宅



古?いパソコン

 


押し入れにあった古?いパソコンにXubuntu22.04を入れて使っています。

CPU インテル Core 2 Duo E8400 3GHz

M B ASUS P5G41T-MLX メモリー 4G

オンボードグラフィック G41チップセットでは

web動画はきつい?

よく止まります(汗;



Lチカ(デジタル出力)の解説

 


Lチカ(デジタル出力)の解説

これはありがたい!

探していました。

Arduino 楽しくなりそうです。



















2024年3月4日(月)PWを省略してコマンド実行

 


PWを省略してコマンド実行するために /etc/sudoers ファイルを修正した。

$ sudo nano /etc/sudoers

# Allow members of group sudo to execute any command
#%sudo ALL=(ALL:ALL) ALL        (コメントアウト)
 %sudo ALL=(ALL:ALL) NOPASSWD: ALL (これを追加)


これでいちいちPWを入力する煩わしさから解放される

セキュリティ的には非常に危険な設定だが、

自分一人で使うPCなので大丈夫だろう



















2024年3月3日(日)片付かない・・・

 


断捨離進まず・・・

お部屋が散らかっています。

作業台もご覧の通り

工作をやる気が起きずにダラダラ過ごしています。

人生は短いっていうけど

残された期間はあとどれくらい?

・・・

お掃除、頑張ろう!



















2024年3月2日(土)
  Arduino nanoとArduino IDEの接続が切れる問題

 


Arduino nano 2年4ヶ月前に密林から購入

$ lsusb
.... ID 1a86:7523 QinHeng Electronics CH340 serial converter

Arduino IDE 設定
ツール→
ボード:"Arduino nano”
プロセッサ:"ATmega328P(Old Bootloader)"
シリアルポート:"/dev/ttyUSB0"

●シリアルポート:"/dev/ttyUSB0"が表示されない場合
下にスクロールして「今日(20240301)」以下に
記している「85-brltty.rules」のコメントアウトを実行する。

『シリアルポート:"/dev/ttyUSB0"が表示されない場合』
①USBケーブルを抜き挿すと/dev/ttyUSB0が表示される。
こちら↓がオススメ
②下にスクロールして「今日(20240301)」以下に
記している「85-brltty.rules」のコメントアウトを実行する。

③このコマンドを理解出来る方は実行
$ sudo apt autoremove --purge brltty

======書き込みが出来ない場合======
「Arduino IDE 1.8.19 スケッチの書き込み中にエラー発生」を
参考に設定して下さい。
●「グループにユーザーを追加する方法」
=======================


Arduino IDEに接続して直ぐにスケッチを書き込むことが出来た。

しかし...

しばらくすると書き込みが出来なくなる・・・

IDEのツールを確認すると

シリアルポート:/dev/ttyUSB0が表示さていない・・・

USBケーブルを抜き挿すと/dev/ttyUSB0が表示される。

一定時間経過すると:/dev/ttyUSB0が表示されなくなる。

USBケーブルの接触不良を疑って

新品のケーブルに変えても不具合は変わらない。

何故、そうなるのか?

原因不明で不安になっていた。



webで調べると接続が切れるのは

「BRLTTYがCH341 usbtty deviceのアクセスをブロックしている」ことが
原因だとわかった。

BRLTTYとは
BRLTTYは、更新可能な点字ディスプレイを使用して視覚障害者に Linux/Unix コンソール (テキスト モードの場合) へのアクセスを提供するバックグラウンド プロセス (デーモン) です。点字ディスプレイを駆動し、完全な画面レビュー機能を提供します。一部の音声機能も組み込まれています。

tmanの独り言
バックグラウンドprocess(Daemon)が動いているから接続が切れるのだろう

デーモンとは自動的に実行されるプロセスです

修正は端末から「85-brltty.rules」を開いてコメントアウト

$ sudo nano /usr/lib/udev/rules.d/85-brltty.rules

# Device: 1A86:7523
# Baum [NLS eReader Zoomax (20 cells)]
#ENV{PRODUCT}=="1a86/7523/*",ENV{BRLTTY_BRAILLE_DRIVER}="bm", GOTO="brltty_usb_run"

#コメントアウト「#ENV...」→書き込み→閉じる→PCを再起動

確認
taman515@taman515-desktop:~$ ls /dev/ttyUSB*
/dev/ttyUSB0
taman515@taman515-desktop:~$ ls /dev/ttyUSB* (30秒後)
/dev/ttyUSB0
taman515@taman515-desktop:~$ ls /dev/ttyUSB*  (1分後)
/dev/ttyUSB0

接続が途切れなくなったようだ。

webで更に調べてみると

brltty の構成ファイルやデータファイル、およびその依存関係を

Ubuntu から削除すると不具合が解消すると載っている。

端末
$ sudo apt autoremove --purge brltty

別のPC(OS Xubuntu22.04LTS)で上のコマンドを実行

問題なく「マイコンボードに書き込む」ことに成功!
tamanの環境では

「85-brltty.rules」編集でも削除しても良い結果になりました。




以下はArduino Uno r3 使用環境で設定した場合はやらなくてよい。
============================

Arduino nanoのみ使用する環境でPCを再起動すると

また『スッケチの書き込み中にエラーが発生しました』となる場合
 
【 adduser 】コマンドで

現在のユーザーをグループ dialout に追加します。

$ sudo adduser $USER dialout

=============================
重要
【dialout グループとは】
Linuxのシステムグループのひとつ
USBを含むシリアルポートへのフルアクセスを設定が可能
LinuxからArduinoにUSB経由でプログラミングをする時に追加する必要がある
============================================

権限を付与
パーミッションの変更にはchmodコマンドを使用

その他のユーザー権限(o) + 読み込み権限・書き込み(rw)権限
$ sudo chmod o+rw /dev/ttyUSB0


Arduino IDE 1.8.19を起動

Arduino IDE ツール → マイコンボードに書き込む→
  →メッセージエリア 『ボードへの書き込みが完了しました。』

上手く出来ました。


==========================
Taman用メモ

$ sudo apt autoremove --purge brltty
$ sudo adduser $USER dialout
$ sudo apt install fonts-vlgothic
$ nano ~/.arduino15/preferences.txt
 ① 27行目の空欄に ja_JP を追加
   editor.languages.current=空欄
   editor.languages.current=ja_JP
 ② 21行の下に追加
   editor.font=VL Gothic,plain,12
   上書き保存して終了
$ sudo chmod o+rw /dev/ttyACM0  (Uno)
$ sudo chmod o+rw /dev/ttyUSB0 (nano)



















2024年3月1日(金) OS Xubuntu22.04LTSに
  Arduino IDE 1.8.19 download 、 install

 


Arduino IDE の download & install
https://arduino.cc/en/software より
Arduino IDE 1.8.19 Linux 64bits をダウンロード

ディレクトリ移動
$ cd /home/username/ダウンロード
解凍
$ tar Jxfv arduino-1.8.19-linux64.tar.xz
ファイル移動
$ mv arduino-1.8.19 /home/username
ホームディレクトリに戻る
$ cd ~
arduino-1.8.19ファイル内にあるinstall.shを実行をする手順
移動
$ cd arduino-1.8.19
~/arduino-1.8.19$ sudo ./install.sh
[sudo] userのパスワード: ******
Adding desktop shortcut, menu item and file associations for Arduino IDE...
done!

Arduino IDE 1.8.19がインストールできました。







Arduino IDE 1.8.19 メッセージエリアの豆腐文字化け対策

 

 


OS Xubuntu22.04LTS 、 Arduino IDE 1.8.19

● 未だArduino UnoはPCに接続しない!

IDE起動 =>メニューは最初から日本語になっている

ファイル→スケッチ例→01.Basics→Blink を開く

スケッチ→検証・コンパイル→
     →メッセージエリア(IDE下部)豆腐文字化け出現... 

==== 『豆腐文字化け対策』====

こちらのサイトを参考にしました。ありがとうございます。
Linux環境でのArduino IDEの豆腐文字化けを直す

『メッセージエリアの豆腐文字化けを日本語表示にする手順』

$ fc-list :lang=ja
(日本語のフォントのリストを表示する)

80以上を表示

VLgothicフォントは入っていないようだ...

パッケージにVLフォントがあるか検索

$ sudo apt search VL font

・・・・
・・・・
fonts-vlgothic/jammy,jammy,now 20200720-1ubuntu1 all
Vine Linux による日本語 TrueType フォント
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・

「fonts-vlgothic」がありました。

VLフォントを追加
$ sudo apt install fonts-vlgothic

============================
メモ【VLゴシック】
 VL Pゴシック (VL PGothic) - 可変幅フォント
 VL ゴシック (VL Gothic) - 固定幅フォント
============================

リストを表示(|パイプコマンド)
$ fc-list | grep VL

/usr/share/fonts/truetype/vlgothic/VL-PGothic-Regular.ttf: VL Pゴシック,VL PGothic:style=regular
/usr/share/fonts/truetype/fonts-japanese-gothic.ttf: VL ゴシック,VL Gothic:style=regular
/usr/share/fonts/truetype/vlgothic/VL-Gothic-Regular.ttf: VL ゴシック,VL Gothic:style=regular

VLフォントのインストール確認できました。

● preferences.txtファイルをテキストエディタで開く
 (Arduino IDEの設定を変更してカスタマイズ出来る)

$ nano ~/.arduino15/preferences.txt

/home/username/.arduino15/preferences.txtが開く

① 27行目の空欄に ja_JP を追加
editor.languages.current=空欄
editor.languages.current=ja_JP


② 21行の下に追加
editor.font=VL Gothic,plain,12

上書き保存して終了


Arduino IDEを起動

ファイル→スケッチ例→01.Basics→Blink を開く

スケッチ→検証・コンパイル→
      →メッセージエリア 豆腐から日本語表示 OK!







Arduino IDE 1.8.19 スケッチの書き込み中にエラー発生

 
 

Arduino Uno r3 (密林から購入)
パソコンに接続(OSはXubuntu22.04LTS)

$ lsusb
.....ID 2341:0043 Arduino SA Uno R3 (CDC ACM)

Arduino IDE 1.8.19 設定
ツール→
ボード:"Arduino Uno”
●『プロセッサ』:私の環境では表示されない
シリアルポート:"/dev/ttyACM0 (Arduino Uno)"

スケッチ→マイコンボードに書き込む→
  →メッセージエリア 『スケッチの書き込み中にエラーが発生しました』
avrdude: ser_open(): can't open device "/dev/ttyACM0" : Permission denied
※ Permission denied =>許可が拒否されました

/dev/ttyACM0 にその他のユーザー(o)、読込・書込み(rw)出来るように

コマンド chmod o+rw で権限を付与する。

端末
現在の状態
$ ls -l /dev/ttyACM*
crw-rw---- 1 root dialout 166, 0 2月 25 15:46 /dev/ttyACM0

権限を付与
パーミッションの変更にはchmodコマンドを使用

その他のユーザー権限(o) + 読み込み権限・書き込み(rw)権限
$ sudo chmod o+rw /dev/ttyACM0

Arduino IDE 1.8.19

スケッチ→マイコンボードに書き込む→メッセージエリア→
『ボードへの書き込みが完了しました。』

 


LED チカチカ点滅 OK!

Arduino IDE スケッチの書き込み成功

しかし・・・
パソコンの電源をOFFにして再度立ち上げてArduino IDEを使うと

また同じように拒否される...

スケッチ→マイコンボードに書き込む→
  →メッセージエリア 『スケッチの書き込み中にエラーが発生しました
avrdude: ser_open(): can't open device "/dev/ttyACM0" : Permission denied』  ※ Permission denied =>許可が拒否されました



Arduino IDE 1.8.19を終了させる




PCを再起動するとまた『スッケチの書き込み中にエラーが発生しました』となる ....修正する手順 【 adduser 】コマンド

 


●Arduino IDE 1.8.19 は起動していません

『Linux入門,Linuxコマンド,Linuxの設定,各種サーバーの設定』
こちらのサイトを参考にしました。ありがとうございます。

グループにユーザーを追加する方法

【 adduser 】コマンドは新規ユーザーを作成し、設定を決めるコマンドで、

現在のユーザーをグループ dialout に追加する場合は、次のようにします。

$ sudo adduser $USER dialout

=============================
重要
【dialout グループとは】
Linuxのシステムグループのひとつ
USBを含むシリアルポートへのフルアクセスを設定が可能
LinuxからArduinoにUSB経由でプログラミングをする時に追加する必要がある
============================================


<再度> 権限を付与
パーミッションの変更にはchmodコマンドを使用

その他のユーザー権限(o) + 読み込み権限・書き込み(rw)権限
$ sudo chmod o+rw /dev/ttyACM0


Arduino IDE 1.8.19を起動

Arduino IDE ツール → マイコンボードに書き込む→
  →メッセージエリア 『ボードへの書き込みが完了しました。』

 


LED チカチカ点滅 OK!

上手くいきました。


後日にArduino nano(密林、蟻で購入)の備忘録もupしたいと考えています。




==========================
Taman用installメモ

$ sudo apt autoremove --purge brltty
$ sudo adduser $USER dialout
$ sudo apt install fonts-vlgothic
$ nano ~/.arduino15/preferences.txt
 ① 27行目の空欄に ja_JP を追加
   editor.languages.current=空欄
   editor.languages.current=ja_JP
 ② 21行の下に追加
   editor.font=VL Gothic,plain,12
   上書き保存して終了
$ sudo chmod o+rw /dev/ttyACM0  (Uno)
$ sudo chmod o+rw /dev/ttyUSB0 (nano)

















ページのトップへ戻る


メニュー

inserted by FC2 system