2017年3月31日(金曜日)今夜は熱帯夜?




午後7時半のYahoo!雨雲ズームレーダーをみると

沖縄本島を前線が通過中のようです。



前線に南西から吹き込む湿った空気のせいでしょうか?

日中の最高気温は25度を超えていたとローカルニュースで

流れていました。



tamanの部屋の温度計は

気温は25.6度

湿度は67%でちょっと暑いです。





そんな訳で扇風機も回っていて

トランクスとTシャツ姿でブログを書いています。



ここは南国沖縄さぁ~ね! 














2017年3月30日(木曜日)アンテナ方位角は345度





short-wave.info

KTWR GUAM aganaの

周波数、出力、アンテナ方位角等が更新されたようです。



時刻はJST21:18

9900KHz KTWRの英語番組の放送にチューニングしています。

このアンテナの方位角は285度となっているので

香港やフィリピン向けの放送かな?

沖縄県糸満市ではSINPOは45444、良好に入感しています。



KTWR日本語フレンドシップラジオに使われている

新周波数9900KHzのアンテナ方位角は345度となっているので

以前の7400KHzの方位角320度よりは

25度も日本本土に向いている事になりますよね・・・

HPで現地グアム送信所担当者の説明が記載されていて

「受信状態は改善する」と記憶していましたが

先日の放送は本土(関東~東日本?)では伝搬状況が悪かったようです。



さて、

日曜日はどんな風に聞こえるか?

とても気になります・・・はい! 













2017年3月29日(水曜日)25cmウーファーで短波放送を聴く




以前に友人から貰ったデッカイSPがあったのを思い出した。

ADDZEST GS-741A サブウーファー 4Ω 300W

これで短波を聴くとどうなるかな?



動画をupしました。

ADDZEST GS-741A サブウーファー 4Ω 300Wで短波を聴く



高音域が抑えられて全然キンキンしないので

聴き疲れしないからとっても上等さぁ~!

オーディオLPFと同じ効果があるから

大きいSPで短波放送を聴く事はグッドアイデアかも?



ただ、このSPは超重いさぁ・・・

セッテイングが大変です・・・ 












2017年3月28日(火曜日)KTWR GUAM 9900KHz 英語放送




時刻は午後8時30分

KTWR GUAM 9910KHz 200KW 中国語番組を聴いています。

今日も沖縄県糸満市では受信状態は非常に良好で

SINPO55444で入感しています。



今度はKiwisdr SDR ラジオサーバー(愛知)をお借りしてチェックしてみると

愛知のサーバーはSINPO35343と電波は少し弱いですが聴こえています。



時刻は午後9時

9900KHzで搬送波(キャリア)が午後9時から2分間出ています。

これは26日(日)、27日(月)も同じ時間に出ており

今日で3日間連続で受信出来ました。

新周波数のチェックの為かな?



午後9時15分

9900KHzで搬送波(キャリア)が出てISが3分間程流れた後に

KTWRの英語番組の放送が始まった。

アナウンスでは毎週月曜から金曜日までこの周波数で

放送すると言っているみたいです。(たぶん・・・)

SINPOは45444で状態は良いです!



Kiwisdr SDR ラジオサーバー(千葉)ではほとんど聴こえないですが

愛知のサーバーはSINPO25332~35333と電波は少し弱いですが入感しています。



午後9時38分

男性の終了アナウンスの後に停波しましが

これは昨晩受信した時と同じでした。



9900KHzは

沖縄県糸満市では聴こえていますよぉ! 

KTWR GUAM 9900KHz 英語放送 2017.3/28











2017年3月27日(月曜日)
KTWR日本語放送フレンドシップラジオ126回番組 2017.3/26



KTWR日本語放送フレンドシップラジオ126回番組 2017.3/26


A-17シーズン 9900KHzの新周波数は本土の方では

受信状態が悪かったらしく番組はネット配信されました。



tamanは

0-V-2短波受信機で聞こうとしたのですが・・・

SINPO33332でちょっと感度不足でした。



午後9時21分頃に受信機をチェンジしてワッチを再開しました。

今度はバッチリ、SINPO44443で入感していました。


このラジオはtamanのお気に入りでとっても上等です。

昨晩は最初からこれを使えばよかったなぁ・・・



=========================================

27日(月)現時刻は午後8時50分

KTWR GUAM 9910KHz 200KW 中国語番組を聴いています。

ここ糸満市では受信状態はとっても良くて

SINPO55444です。



今度はKiwisdr SDR ラジオサーバー(日本)をお借りしてチェックしてみると

受信状態はまあまあで

SINPO35333で聴こえています。



昨日の受信状態が悪かったのはお空のせい・・・だけかな?

いろんな原因を想像してしまうのはtamanだけでは無いはずよぉ~~~ 




午後9時20分、9900KHzで突然英語の放送が始まった。

何処の局かな?

しばらくワッチを続けると

午後9時38分の男性IDでKTWR GUAMの英語放送だと解ったさぁ~

SINPO35443で昨日より信号が弱いかな?



ここ沖縄県糸満市では9900KHzは聴こえています。 












2017年3月26日(日曜日)KTWR日本語放送 9900KHz




現時刻は午後8時

Kiwisdr SDR ラジオサーバー(日本)をお借りして

9900KHz辺をPC画面を観ながらワッチしている。

9890KHzのCNR(ウイルグ語?)が強力に入感している。
(CNR:中央人民広袢播電台)



糸満市のtaman宅の真空管再生式短波受信機(0ーVー2)でも

SPからの音が歪む程に超強力に入感している。

これは・・・

やばい~~~!

JST午後8時から翌日の午前3時4分までの放送みたいだ・・・



電波が強力なのでこの受信機では混信が強くて10KHz上の

9900KHzの)KTWR日本語放送を聴くことは出来ないかも・・・



続きは明日ねえ~ 












2017年3月25日(土曜日)ジャンボチーズバーガー




今日の夕御飯は特大のジャンボチーズバーガーです。



名護に遊びに行っていた長女が金武町のキングタコスで買ってきてくれた。

久しぶりに見るけど

やっぱりデカイ!!!



四等分に切って食べたけど、

30分もかかってしまったさぁ・・・

お腹がパンパンになってちょっとキツイ、

半分にしておけばよかった・・・



食いしん坊のtamanは何時もこんな感じなので

なかなか痩せないさぁ・・・ 



===========================================



JST20:30からのKTWR GUAM 9910KHz 200KW 中国語が停波している。



この周波数はJST20:00から22:00まで中国語の番組が送信されるはずだが

明日からの9900KHzに調整しているのか?

アンテナ方位角(305度)も変更するのかな?

335度に?



JST21:30からのKTWR GUAM 9910KHz 100KW 中国語が始まりました。

JST20:00から21:30までの放送とはアンテナが違うのかな?

アンテナ方位角は308度を向いているみたいですね!



明日はきっと大丈夫! 














2017年3月24日(金曜日)KTWR eQSLカード




3月19日の受信報告書に対してeQSLカードが発行されました。



19日の番組は1970年代の懐メロが5曲も流れ

毎日ギターを練習していた高校生の頃を思い出しました。

NSP,かぐや姫、風、ふきのとう

懐かしいなぁ~



多分、同年代の中高年リスナーさんは喜んだと思います。

この企画は上等だから月一で昭和の懐メロが聴けるといいなぁ~!



26日(日)午後9時15分から9時45分の放送は

新周波数の9900KHz・31mbで放送されます。

ここ沖縄県糸満市では

どんなふうに聞こえるかな? 












2017年3月23日(木曜日)9900KHzなにか聞こえるぞ!




午後8時13分

Kiwisdr SDR ラジオサーバー(日本)で9900KHzから何か聞こえるぞ!

電波は強いがノイズが多くジリジリ音がちょっとうるさいさぁ・・・

停波と送信を繰返しており、tamanには中国語に聴こえるが・・・



short-wave.info
で調べているがこの時間放送している局は無いみたい・・・



午後8時32分

いきなり停波しているところを考えると

KTWR GUAMの9900KHzでのテスト放送かな?



9910KHz KTWR GUAM 中国語放送は

数日前からのワッチしています。

JST20:00から22:00までの間

ここ沖縄県糸満市では強力に入感しています。












2017年3月22日(水曜日)0-V-2真空管再生式短波受信機




今日はこの受信機で昨晩と同じ

KTWR GUAM 9910KHz 200KW 中国語を受信しています。



今夜はお空の状態が少し悪いかな?

フェージングがとても強くて信号S5からS2位まで変化しています。

SINPO 54444~24422



アンテナATTを取り外したのでゲインが高いのでしょう~

少し混信しています・・・



26日(日)KTWR日本語放送フレンドシップラジオ新周波数9900KHzの

放送はこの受信機で聴くことが出来そうです。 














2017年3月21日(火曜日)KTWR GUAM 9910KHz 200KW 中国語




現時刻は午後9時

来週からの新周波数990KHzの予行演習として

KTWR GUAM 9910KHz 200KW 中国語番組を受信しています。



アンテナの方向角は305度となっており

糸満市では電波は強力、

SINPOは45444で入感しています。



本土に設置しているKiwiSDRサーバーをお借りして受信してみると

信号は非常に弱く

SINPO25442~15231と状態は悪いようです。



現時刻は午後9時30分

KTWR GUAM 9910KHz 100KW 中国語番組を受信、

出力は100KWに落ちましたがアンテナの方向角は308度で

少し沖縄に向きが変わったようで電波は更に強力になりました。

ほとんどのローカル局のように聴こえています。



BCL初心者のtamanは只今、

色々とお勉強中です 












2017年3月20日(月曜日)KTWR日本語放送 7400KHz終了




前日19日(日)で午後9時15分から45分までの放送で使用された

41mb 7400KHzの周波数が終了しました。



去年の10月30日から使われたこの周波数は

ここ沖縄県糸満市では混信も殆ど無くノイズレベルも低くて

良好に受信出来ました。



tamanの自作ラジオでもこんなに良い音で受信出来たので

ほとんど毎週放送を聴いていました。

レポートはあまり送りませんでしたが・・・



来週から31mb 9900KHzで同時刻で放送されますが

どんな風に聞こえるでしょうか?

送信トラブルが起こらないことを願っています 












2017年3月19日(日曜日)9900KHz Super DARN radar




3月26日からKTWR日本語放送フレンドシップラジオの周波数が

9900KHzに変更になりますよねぇ~



1周間前からKiwisdr SDR ラジオサーバー(日本)をお借りしてこの周波数を

ワッチしていますがちょっと気になることが・・・



上の写真は昨日のJST午後10時30分から11時15分に放送された

BBCのビルマ語番組ですが・・・

Super DARN radarと思われる電波がかぶさって混信していました。



結構強力な電波で

オーストラリアのシドニーにあるKiwisdr SDR ラジオサーバーでも

受信出来ました。



来週26日(日)のKTWR日本語放送フレンドシップラジオに

混信しなければいいのだが・・・



SuperDARNってなに?

日本のSuperDARNレーダー

北海道ー陸別 HFレーダー(PDF)

Super Dual Auroral Radar Network - Wikipedia



北海道ー陸別 HFレーダーの3月スケジュールを見ると昨晩は

観測している時間帯が違うようなので

海外のSuper DARN radarかな?



でも、2017 03 26 12 00 (UTC?)スケジュールちょっと気になるなぁ・・・

日本時間(JST)だとすると3月26日(日)21:00に観測開始?

・・・

混信が心配です 












2017年3月18日(土曜日)何時出来る?




棚の上には製作途中の基板が一杯

製作過程も全然メモっていないさぁ~

時間が経てば作り方を忘れてしまう・・・



浮気症のtamanは一つの事に集中できない・・・

自分の癖はよく判っているが

・・・



よし!

一週間で1個仕上げる事を

目標に頑張ってみるかな?



最初はオーディオ用LPFから始めます! 












2017年3月17日(金曜日)3球スーパーヘテロダイン受信機




見つけた!



バラックで組み立てた後に鉄製シャーシに

組もうと箱に入れていたが

何処に置いたか忘れていたさぁ~



ST管用シャーシなのでソケットの入手に

時間がかかっていたさぁ・・・



一年もほったらかしにしていたので

そろそろ組んで仕上げないと

もったいないよね! 



今度は4球スーパーにしようかな?












2017年3月16日(木曜日)高周波チョークコイル(RFC)




FETによるゲート接地増幅回路です。

100μH RFCの自己共振周波数が5800KHz位にあるので

6055KHz ラジオNIKKEIにチューニングして再生をかけようとしても

感度が上がっていかないさぁ・・・



そこでジャンク基板から外した470μH RFCに取り替えると

自己共振周波数が受信範囲より下がったので

49mb 5730KHzから6295KHzまでが今まで以上に

高感度に聞こえるようになりました。



RFCの自己共振周波数かぁ~・・・


勉強になりました。













2017年3月15日(水曜日)なんじゃこりゃ・・・




朝、トイレを終えて流そうとしたら

「なんじゃこりゃ・・・」

こんな時貴方ならどうしますか?



全く傷みを感じない出血・・・



taman「まずは落ち着こう・・・」と



黒い便ならの上部消化管から

真赤な鮮血は大腸・肛門近くの出血が考えられると

大腸カメラ検査の時にお医者さんから教わった事を思い出した。



怖いからってすぐに流しちゃダメだよぉ~~~!

お医者さん見せる為に携帯電話で写真を録りました。



それから

掃除用のゴム手袋をはめて便器の中の便を全部取り出して

手に取り割って確認すると

便は黒くないので上部消化管からの出血は無い・・・かな?



だけど

血液が固まった1cm位の血糊が在るのを見つけた。

・・・

大腸からの出血かな?



朝一番で病院の外科を受診

お医者さんに撮った写真も観てもらいました。

その後に

触診・肛門鏡による検査で

「内痔核がありますね。お薬を出してしばらく様子をみましょう」

「2ヶ月前に大腸カメラ検査をしているのでそちらの方は大丈夫ですよ」

と言われて安心しました。




新たに内痔核がtamanの病気に加わりました・・・

じぇったい、健康が一番ですね! 












2017年3月14日(火曜日)ubuntu14.04でGyao!




観れない映画があったのだけど

広告ブロックのアドオン「AdBlock」はOFFにしたら

上手く観れるようになりました。

ありがたいさぁ~!



OSはubuntu14.04を使っており

google chromeのアドオン「Select a User-Agent」を使い

chrome on windows と偽装(?)しています。



おっと、

映画「コンタクト」も上演っているさぁ~!

tamanの大好きな映画です。

嬉しいさぁ~!












2017年3月13日(月曜日)3球スーパー・ヘテロダイン受信機




一年前にupした動画です。

ヘテロダイン受信機のお勉強をしていた頃で

バラック状態で作って電圧や電流等を測った事が

とてもいい勉強になりました。



ちょっと再生してみて下さいねぇ~



ハム音も弱くPCの側で受信しているけどノイズも少なくて

いい音が出ているでしょ~

SPはオーディオ機器専用だからね!



また作りたくなったけど

・・・

あい、作り方を忘れている・・・ 












2017年3月12日(日曜日)オーディオ用LPF




再生式受信機で40mb 7MHz アマ無線のCWとSSBを聴くと

混信によるキンキン音がちょっとうるさいさぁ・・・



そこで

今井栄さん(著)
「作りながら理解するラジオと電子回路」P114に載っている

オーディオ用LPFを作ってみました。



ところで今日は40mb 7MHzがとっても よく聴こえるけど

コンテスト?



LPFのテストには都合がいいね!

さっそく繋いでみると

SSBは高音が抑えられてとっても聴きやすくなったさぁ~!

CWは・・・

なんか音がモコモコしている。

映画やTVでの潜水艦のソナー音を聴いている感じかな?



高音域はほとんどの聴こえないので

CWの受信にはいいのかも?

tamanはCW受信はあんまりしないので

よく判らんさぁ・・・



今度はダイレクトコンバージョン受信機で

試してみようね! 












2017年3月11日(土曜日)自在カップリング




ヤフオクでタイト製カップリングとベークライト製カップリングが

出品されているので、即決価格で落としました。



タイト製はとっても上等だから

気に入っています。



ベークライト製も品質が高い様なので

日本製かな?



40数年前に造られた無線機からの取り外し品らしいのですが

まだまだ十分使えますね! 














2017年3月10日(金曜日)真空管を使ったDC受信機




webで真空管ダイレクトコンバージョン受信機を検索すると

砂村和弘氏のHPに製作記事があるのを見つけた。



24.12BH7 single 12VDC Radio

12BH7A 2球式真空管直接転換(ダイレクトコンバージョン)ラジオ



LC-VFOを真空管で作るなんで

tamanに出来るかな・・・?



まずは2K:10KドライバートランスST-21の見つけないと

いけないなぁ・・・



真空管12BH7Aは2本持っているが

中古品で真っ黒になっているので

上手く動くかわからんさぁ・・・



う・・・ん

最初から不安が一杯さぁ・・・

まぁ~

ダメ元でやってみましょう~ね!












2017年3月9日(木曜日)SDR.HU





初めてSDRを使って短波放送・アマ無線・中波放送を聴いてみました。

SDR.HU



周波数を入力すると

簡単に受信できるだなんて・・・

凄いさぁ~!



時刻は午後9時25分

0-30 MHz SDR, Freemans Reach, Australia

3925KHzラジオNIKKEIにチューニングすると・・・

オーストラリアでちゃんと聞こえているんですね!



SDR(Software Defined Radio)

結構面白そうです、はい! 












2017年3月8日(水曜日)ディップメーターはあともうちょっと・・・




中古ジャンクのアルミケースに入れたDMが完成間近です。

使用後の油性のマジックペンをボビンにして

エナメル線を巻いてピックアップコイルを

作りました。



発振周波数は6MHz~12.5MHzですが

ちょっと巻き数が少なかったみたいっす・・・



後は上下のコイルを作り発振F範囲を広げて

メモリ盤に書き込んでいくのですが

出来上がるのは何時かな?














2017年3月7日(火曜日)アンテナは粗結合がいいけど・・・




再生式受信機のアンテナは上の図右の様に粗結合にしていますが、

ちょっとだけゲイン不足に感じるので

FETによるゲート接地増幅回路を付け加えてみることにします。



回路図はこちらです。



今井栄さん(著)
「作りながら理解するラジオと電子回路」P103に載っています。

tamanの一番の教科書です、はい!








現在は午後7時50分

10m高、10m長のLWアンテナを使っています。

ATTでゲインを少し落としていますが

6095KHz KBS国際放送日本語がSINPO34333で入感しているさぁ~

今まで聴こえが相当悪かった周波数なので

付けて良かったさぁ~!

















2017年3月6日(月曜日)FET2SK192GR再生式受信機③




途中まで作って放置していたFET再生式受信機が

ようやく完成~~~!



5日(日)はアマ無線のコンテストが行われていた?

伝搬状態が良かったから?

ここ沖縄県糸満市では数多くの局が強力に入感していました。



以前、FETは2SK241GRを使っていましたが品薄になった為、

値段が上り現在は¥180円程に・・・

気軽に使えなくなりました。



そこで今回は2SK192GR(¥40円)を使って組んでみました。

使用しての感想は

tamanにはほとんど違いが解りません・・・



と、言うことでFET再生式受信機には

(tamanの場合)2SK192GR(¥40円)が使えます!

回路図は・・・今度ねぇ! 














2017年3月5日(日曜日)図書館に繋がらない・・・






借りている本の返却日を調べようと図書館のwebサイトに入ろうとしたら

あれ?

上の写真の様な警告?が出て来たさぁ・・・



windows vista IE9, からは何の問題も無く入れるので

OS ubuntu14.04の問題かなぁ?



電話して返却日を教え貰いました。

この不具合?も一応連絡しましたが

なんか、

迷惑そうな感じが伝わってくるさぁ・・・ 



========================================
ちょっと調べてみました。

「FirefoxとChrome,パスワード入力フィールドを含むHTTP接続のページで警告を表示」


ブラウザのバージョンアップでHTTPs接続が強化され

サーバー側のセキュリティをupしないとヤバイよ!と

言うことですかなぁ? 












2017年3月4日(土曜日)ゲルマラジオ




久々にゲルマニウムラジオを出してYAMAHAアンプで

鳴らしてみました。

やっぱり・・・

このアンプは上等だからとってもいい音がでて来るさぁ~!



ゲルマラジオは本当にいい音が出ますよぉ!



動画UPしましたので御覧ください。

ゲルマニウムラジオをYAMAHAギターアンプTHR5で鳴らす












2017年3月3日(金曜日)今週のeQSLカード




KTWR日本語フレンドシップラジオからeQSLカードが送られて来ました。

ちゃっきーさんからのメールを読むと

2週続けて受信状態が悪くネット配信したと書かれていました。



今週はどんな風に聞こえるのかなぁ・・・?

こんなドキドキ・ハラハラしながら短波放送を

聴くのも・・・・面白いさぁ~



たまには番宣でもしましょうね!

3月26日(日)の放送から新周波数に変更になります。

9900KHz

100KW



本土では送信所のアンテナ変更でよく聴こえるようになるらしいが

沖縄県糸満市ではどうなるかな?

tamanの予感ですが

ちょっとだけ悪くなりそうな気がするさぁ・・・ 












2017年3月2日(木曜日)何か買わなくちゃ・・・




3月29日で4,839Tポイントが消えてしまうさぁ~

ヤフオクで何か買わなくちゃ~!



探してみると・・・

あった!

まずはDBM ICとTR用ドライバートランスで

¥1,000円

それと、

VFOユニットと大きなツマミとカップラーで

¥2.000円



今日はこれで終了!












2017年3月1日(水曜日)AFアンプは使い回しが安上がり


再生式ラジオを何台か作りましたが

低周波増幅部は作るのが面倒臭いのとICストックがあまり無いので

1台のLM386アンプを使い回しています。



そんな訳で回路図に書くのも面倒臭くって、いつもこんな風になっています。





ゲインが足りない時には1石(2SC1815)で増幅してLM386アンプに繋いでいます。

tamanは径9cmのSPを使っていますので結構いい音が出ますよぉ~!
(ジャンク品再利用)



YouTubeにupされている自作派のラジオ動画の中には

SPが小さ過ぎて音がちょっと・・・ 












ページのトップへ戻る


inserted by FC2 system