2017年6月30日(金曜日)2SC1815高周波増幅回路




webで見つけた海外での再式生ラジオで使われている短波用高周波増幅回路を

真似て2SC1815(Y)で作ってみました。



原典はこちらです。

A SHORT WAVE REGENERATIVE RECEIVER PROJECT



安価なバイポーラトランジスタでRF増幅段が作れるって

嬉しいさぁ~

MosFETの2SK241GRを使っているけどの品薄で値上がりしているようなので

その代わりを探して色々勉強中です。



海外製のNチャネルJFET J310を10個注文しました。

送料を入れると一個あたり¥83円・・・

ちょっと高いがこれを使ってを組んてみたい回路があるので

まぁ~,お勉強代と思えばいいのかな? 












2017年6月29日(木曜日)200pF+20pF 小型バリコン




久しぶりにバリコンを落札したさぁ~

送料を入れると2個で¥790円だけど、

このバリコンはとっても上等だよぉ~!

ヤフオクで見つけたらすぐに買いです。



再生式ラジオの同調回路に使うのが一番多いかな?

それと再生バリコンにも

アンテナのゲイン調整(ATT)にも使えます。



最近、品薄なのかな?

少しづつ値上がり気味な感じがします・・・












2017年6月28日(水曜日)Internet Archive Wayback Machine




Internet Archiveは世界中のサイトのデータを保存していて

「Wayback Machine」というアーカイブサービスで閲覧できるそうです。



そこから削除されたサイトのデータ等を無料でダウンロード出来る

超ありがたいサービスです。



先日、XPのインストール時にSP1,SP2をここからDLしました。

Internet Archive Wayback Machineの使い方を説明したサイト

Internet Archive Wayback Machineの使い方



とっても上等さぁ~ 












2017年6月27日(火曜日)中波ラジオ用プリセレクター回路図




中波用ブースター?

中波用プリアンプ?

中波ラジオ用プリセレクターと呼ぶ事にしたけど

いいのかな?



尚、素人の書いた回路図なので

御利用は自己責任でお願いします。



バーアンテナとポリバリコンは容量不明のジャンク品を使用

同調周波数は500KHz~1300KHz位、

リッツ線を解いて調整する事も考えたが

地元ローカル局が受信出来ているので

tamanはこれでいいさぁ~!












2017年6月26日(月曜日)放送継続って嬉しいさぁ~




25日の放送が最後になると思っていた・・・

でも違っていたさぁ~!

放送継続で来年春までは続くとアナウンスされて

とっても嬉しいさぁ~



ちゃっきーさん、谷さん、

ありがとうねぇ~ 












2017年6月25日(日曜日)病気かなぁ・・・






今年も発生したかな?

下葉が殆枯れてしまったベランダのゴーヤー君、

実も付くが形がちょっと小さくて曲っているさぁ・・・



webで調べてみると、「べと病」と症状が似ているけど

これは毎年、毎年ゴーヤーに現れる・・・

「べと病」は梅雨時期に発生しやすくなるそうです。



「べと病」はカビの一種というのでカビの発生しない環境を

作るのが良いと書かれているが・・・



ちょっと難しいさぁ・・・ 












2017年6月24日(土曜日)KTWR日本語放送FRからeQSL




ISが開始1秒半でストップでビックリ~~~~~

また、停波?と心配するが

約22秒後に再び聞こえ出してきたので安心したさぁ~

「最後まで停波せずに放送されますように」と祈ったtamanです。



受信状態は信号が弱いので9930KHz T8WH(パヤオ)の混信が弱くあり

ノイズの多めなので聴きづらいかな?



この日の番組は

FM雑誌、屋根上アンテナ、カセットテープ、映画の中の無線機などと

懐かしい話題が多く、40数年前を思い出して聴いた為でしょうか?

あっという間に30分が過ぎて行きました。

楽しい時間でした。

ありがとうねぇ~~~~ 












2017年6月23日(金曜日)Synergyを使う




Synergyは1組のキーボードとマウスを複数のパソコンで共有する

とても便利なアプリです。



以前から使っていましたが

サブPCが壊れてしまったのでここ1年程は

メインPCだけを使用していました。



最近、中古Onkyo PCが入手できたのでwindows xpをインストールして

色々なお勉強(お遊びですが・・・)をやろうと考えています。

もちろんインターネットには繋がらないように設定済みですが・・・はい!



Synergynのバージョンはubuntuが1.4.12

XPのバージョンは1.3.1(日本語)



上手く動いてくれています 












2017年6月22日(木曜日)iPhone5はubuntu14.04に繋がらない?




tamanのスキルではiPhone5を認識させられないさぁ・・・

ここで、windows XPの出番がやって来ました。



USB接続で簡単に認識!

写真・動画をコピへで簡単に転送出来たさぁ~



後はxpとubuntuでファイル共有して

ubuntu14.04 PCで画像・動画を編集して出来上り~です。




久し振りにやったから・・・

ちょっと手間取ったかな?

頭の体操になりました。 












2017年6月21日(水曜日)中国製ラジオ Rajisan MK-59




先日、粗大ごみを焼却場に持っていった時に

中国製ラジオ Rajisan MK-59を係の方に

許可を得て貰ってきました。



通電するとちゃんと聴こえますが・・・

中波帯がとても感度が低いので開けてみると

ジャイロ部分が回し過ぎで折れて断線している。



バーアンテナが断線しても聴こえるって

変なラジオだなぁ・・・



写真のように内部に取り付けて

応急処置は終了~~~



SW1は外部アンテナを繋がないと聞こえないようなので

クリップでアンテナに繋ぐと・・・

ちゃんと聴こえるさぁ~!



少しこれで遊んでみようかな? 












2017年6月20日(火曜日)KTWR日本語放送FRからeQSL




ちゃっきーさんのベランダに咲いたオクラの花です。

taman宅近所の畑で何時も見かけているのですぐわかりました。

ところで、

後ろの赤い花は・・・

ゼラニウム?

綺麗だねぇ~



ちゃっきーさんはゴーヤーも栽培しているとメールに書いたあったので

嬉しくなってtamanのベランダ菜園のゴーヤー画像を

送ったら

いい型だと褒めてもらいました。

共通の趣味がもうひとつあっただなんて

本当に嬉しいさぁ~ 












2017年6月19日(月曜日)Windows XP 無印を新規インストール




日曜日

ONKYO PC S517AE01PにWindows XPを新規インストールしてみました。

参考にした記事はこちらです。

パソコンりかばり堂本舗

XPリカバリー後windows アップデートする2017年5月



SP2,SP3,Internet Explorer 8(Windows XP用)、

windwos update agent最新版をダウンロード

MBのドライバーもwebから探して入れました。
型番 msi G41TM-E33 MS-7592 VER:2.0




上手くupdateも出来ました。

ありがとうどざいます!



やっぱり、XPはいいねぇ~ 

「でも、何で今更XPなの?」と思うでしょうね?

答えは今度ねぇ~












2017年6月18日(日曜日)焼肉だ~~~




父の日のプレゼントのお肉です!

長男君が買ってきてくれました。

¥5,000円超え・・・

昼食にいただきました。


はっしぇ、デージ美味しかったさぁ~!

半分は残ったけど

明日の朝食にいただくのかな?



ありがとうねぇ~ 












2017年6月17日(土曜日)ベランダ菜園ゴーヤー初収穫




大雨が続いている沖縄県糸満市です。

強風も吹いていてベランダのゴーヤーもちょっと傷んできたので

収穫しました。

もう少し早く採れば良かったさぁ・・・



サイズは23cm

重さは330gと大きく育ちました。



最初に収穫したゴーヤーはジュースにして飲むことにしています。

家内が言うには

「これ、美味しい~最高!」だってさぁ~ 












2017年6月16日(金曜日)FET 2SK241GR 30個注文




電子工作の電子部品通販販売 イーエレ



ネットでFET 2SK241GRを売っている通販サイトを探していたら・・・

見つけたよぉ!



10個以上の注文なら1個100円って、

サトー電気の半値にすぐに飛びついたtamanです。



30個注文で送料を入れると¥3205円・・・

まぁ~、いいか!



イーエレの在庫は約900個ですよぉ~ 












2017年6月15日(木曜日)swap領域の開放




ConkyでPC状態を見ているが

いつも気になっていることがある。



メモリーは4GB載せているが使用量に余裕があっても

頻繁にswapを使っているようだ・・・



swap領域使用量が増えてくるとPC動作が重くなるので

PC再起動してクリアしているが、

これはちょっと面倒臭いさぁ・・・



そこで解決法をwebから探し出したコマンドを実行してみた。



その手順です。

$ sudo su
[sudo] password for taman:*****

root@taman:/home/taman# swapoff -a && swapon -a




実行後に上の画像のようにswapがクリアされて0Bになりました。

これで再起動しなくていいさぁ~ 













2017年6月14日(水曜日)梅雨前線大暴れ・・・




凄いよぉ~

この雨・・・

降り過ぎやっさぁ~



本島北部に「大雨、雷、強風、波浪、洪水」警報発令中~



大きな被害が出ない事を願っています 












2017年6月13日(火曜日)KTWR日本語放送FRからeQSL




先週土曜日に送られてきたeQSLカードです。



返信メールには

4日番組はフェーディングが強かったとの報告が寄せられたと

書かれている。

お空の状態が良くなかったのでしょうかね?



沖縄県糸満市では

番組開始直後の信号はとても強いのですが

後半にかけてSが弱くなりフェーディングが強くなりました。

終了間近には更に信号が落ちて

聞き取ることが出来なくなりました・・・



短波放送は日々受信状態が変わるのが当たり前ですから

この伝搬状況も楽しむ?

って事もアリですね! 














2017年6月12日(月曜日)新作FET再生式ラジオ製作中~




Nch J-FET 2SK192-GRを使ってテストをしています。



FETの動作電圧を調べてみると

5Vではダメで8Vを印加すると再生も上手くかかるようになりました。

tamanは12Vで試していますが、

レギュレータICを使わないで済むからまぁ~これでもいいかな?



各部分の電圧、電流を測り

回路図に書き留めています。

これって、とても大事な事ですね。

勉強になります、はい!



高周波増幅段

一石LFP

一石AFアンプ

最後にLM386アンプで鳴らしていますが

短波放送受信にはちょっとゲインが大きいかな?

tamanはアマ無線のCW・SSBも受信したいので・・・



受信範囲は3.5~10.2MHz位で

低い周波数でも上手く再生がかかります。



この再生のかかり具合は

真空管を検波管に使った場合と似ており

非常にスムーズに再生がかかります。

このフィーリングはとても気に入っています。



原本の回路図はこちらで公開されています。

Charles Kitchen, N1TEV

High Performance Regenerative Receiver Diagram



Youtube動画、Chappy Happyさん=格好いい受信機です!

High Performance Regenerative Receiver - Schematic Diagram & Parts Layout












2017年6月11日(日曜日)windows vista リカバリー完了




昨夜、就寝前にDLした更新プログラムをインストール後に

床についた。



朝、6時半に起きてPCを見ると・・・

OK!

大丈夫だ。

全て終わっているさぁ~



更新プログラムは200個超もあったんだね?

無事済んでよかったさぁ~!

windows vista リカバリー完了です。












2017年6月10日(土曜日)windows vista リカバリー中~③




この記事を参考に実施中~

「vista無印をsp2に上げてwindowsアップデートを全部適応させるまでの手順」

パソコンりかばり本舗




ubuntu14.04 ubuntu PCを使いファイルのダウンロードを済ませました。

インストールに順番を間違えない為にファイルに番号を付けてあるので

これで大丈夫さぁ~



これからインストール開始ですが

途中で寝てしまいそう・・・

上手く行けば

おそらく明日の朝には終っている・・・かも?












2017年6月9日(金曜日)windows vista リカバリー中~②




有り難い記事を見つけました。

「vista無印をsp2に上げてwindowsアップデートを全部適応させるまでの手順」

パソコンりかばり本舗

up主様、ありがとうございます



今、sp1,sp2をdownload中~

更新プログラムのDLもこの後にやります。



上手くいけばいいのですが・・・・












2017年6月8日(木曜日)windows vista リカバリー中~




サポートの終了したvista PCのリカバリーをやってみました。



無印なのでこの後にsp1とsp2サービスパックを入れますが

今日はここまで・・・



webでリカバリのやり方を見つけないと

失敗しそう・・・



続きは明日ねー












2017年6月7日(水曜日)Windows 10




4日の日曜日

Windows 10 買っちゃいました。

豊崎ヤマダ電機のチラシを見た家内が・・・・

でも

55歳でパソコンデビューって凄いなぁ~



家内に何がしたいのか聞いてみると

「メールの操作と文章作成」って言っているさぁ~



Wi-Fi接続はすぐ出来たけど

アップデート終了までに4時間は長いやっさぁ~・・・



壁紙をちょっと変更して出来上がり~~~~



家内には解らないでしょうね! 












2017年6月6日(火曜日)Zorin OS12を試してみた




PC 2010年製 ONKYO PC

CPU  Pentium Dual-Core E5500

メモリー 4GB

HDD 中古品500GB



webで人気が出ている様なのでinstallして使ってみたところ

・・・

tamanの環境ではPCが2回もフリーズしてしまいました。

其のたびに強制終了、

再起動後に3回目のフリーズにはがっかり・・・

残念ながらtamanの環境では使えませんでした。



その後にubuntu16.04LTS日本語 Remixを入れてみました。

installに30分

updateに30分

1時間で終了



update途中の画像


問題無く動いています。

やっぱり・・・これだね!












2017年6月5日(月曜日)KTWR日本語放送FRからeQSL




届いたメールを読むと

当日の放送はノイズが多かったという受信報告が

寄せられたと書いてあるさぁ・・・

やっぱりね!

tamanの受信状態も番組開始から後半へ進む間に

信号がどんどん弱くなって

終了間近にはSINPO34333に落ちていったさぁ・・・



でも、これだけ聞こえれば上等じゃないなぁ~?

フェージングを伴って海外から飛んでくる電波を

自作のラジオで聴くだなんて

最高さぁ~ね! 












2017年6月4日(日曜日)ゴーヤー成長中




ベランダ菜園のゴーヤー君が大きくなっているさぁ~

小さな実が4~5個ついているのはいつ見てもかわいいね!

接木苗はやっぱり成長が早いし

それに葉っぱもデカイ!



梅雨本番中の沖縄は湿度がとても高く

すごくジメジメ感が強いさぁ・・・

そのせいかな?

下葉っぱがうどんこ病にかかったみたいなので

取り除きました。

毎年、毎年罹るうどんこ病・・・

何でかねえ?












2017年6月3日(土曜日)
ラジオNIKKEI 受信モニター調査へのご協力へのお礼メール




今年1月から始まったラジオNIKKEI受信モニター調査が終了しました。

全国各地から集まったレポートは5万件を超えたそうだが、

これって、物凄い数じゃないかな?



データー公開は出来ないので詳しい数字は表せないが

モニター人数は100人超えで45都道府県に居住している方だと記載している。




当地、沖縄県糸満市では9M帯よりも6M帯がよく聴こえており

3M帯は日没頃からよく入感しているさぁ~




あ、そうだ!

モニター調査に対して500円ギフト券X5ヶ月で2,500円分を

月末までに送るそうです。

嬉しいさぁ~ 












2017年6月2日(金曜日)中波ラジオ用プリアンプ?




バラックですがほぼ出来上がりました。

中波ラジオ用プリアンプと読んでいいかな?



ゲルマラジオや真空管再生式ラジオに繋いで

ローカル局がバッチリ聴こえています。

そう、バーアンテナだけで!



試しに1044KHz CRI 中国国際放送日本語番組にダイアルを合わせてみると

SINPOは33443

1125KHz NHK沖縄第2が弱く混信していますが

凄い!

聴こえますよぉ~

このプリアンプは十分使えるかな? 



動画をupしました。

中波ラジオ用プリアンプ












2017年6月1日(木曜日)アンプは使えるさぁ~




娘が使っていたCDコンポが

CDがたまに再生不可

USBメモリーからのオーディオファイルを読み込まなくなる時があり

リモコンが行方不明・・・



捨てようかな?

いやいや音が出るならICアンプは使えるさぁ~



じゃ分解してICの入力ラインに結線して

PC音声を入れるとちゃんとSPから音が出ました。

でも、ちょっと音が小さいかな?

TR1石プリアンプを繋げばこれはまだ使えます。










ページのトップへ戻る


inserted by FC2 system