2017年7月31日(月曜日)2日連続35度・・・




暑い、暑い、暑い・・・・

沖縄は島国

周りは海

だのに、この暑さはおかしいでしょう・・・



やっぱり、台風が来て

この暑さを吹き飛ばしてちょうだいねぇ~ 












2017年7月30日(日曜日)衰えているなぁ・・・




朝10時半、自転車に乗って図書館に向うが

この坂・・・・

写真を撮った地点から23m高い場所に図書館はある。

糸満市中央図書館



久々に登ったけど

とってもキツかったさぁ~

足が衰えているなぁ・・・



借りた本





これでお勉強です、はい!












2017年7月29日(土曜日)あゆ40 VXO発振確認




3cmX4cm基板にランド方式で組んでみました。

006P電池を繋いで電流を計ると7mA、

ちょっと少ないなぁ・・・

電池電圧を計ると8Vと下がっているので

これならOKかな?



再生式受信機で7MHzの発振を確認出来たので成功さぁ~



あれ?

音声が録れていない・・・



今度ねぇ~ 
















2017年7月28日(金曜日)VXO発振段部品配置




マルツのキットを組み立てる前に

まずはランド方式でVXO発振段を

作ることにしました。



失敗しない為には

このやり方がtamanにはいいかも?



上の図は部品配置を書いた物ですが

頭の体操にはとっても上等さぁ~!



使うパーツは少ないですが

これで7MHz高周波を発信させるって

理屈は解らないけど・・・

不思議だね?

でも面白そう~~~ 












2017年7月27日(木曜日)VXO発振段




似たような回路図で組んだことがあるが・・・

コルピッツ型水晶発振回路?



webで調べてお勉強です。

水晶デバイス基礎講座第7回



・・・・

じぇんじぇん解りません 

300回位読めば少しは理解できるかも?



2年前にこんな物を作っていますが理屈は解りません・・・

コルピッツ水晶発振回路



明日からこれを組んでみます。












2017年7月26日(水曜日)7MHz CW送信機「あゆ40」の製作




楽天ポイントが5000Pあるのでmarutuから買っちゃいました。

2個も・・・・



免許が無くても作るのは問題無い!

ダミーロード51Ω1/2Wとアンテナに付ければ

モールス練習機として使える!

受信機は再生式ね!



送信機製作のお勉強が始まります。

tamanは送信機の事は何も知りません・・・

でも、だから面白いのです!












2017年7月25日(火曜日)Regenerative Receiver動画を観る




Regenerative Receiver視聴回数の多い動画



tamanはyoutubeでRegenerative Receiver動画を観るのがとても好きだ。

真空管、トランジスタ、FET等を使って世界中の人々が

Regenerative Receiverを作っている。



回路も超シンプルな真空管1本のラジオや

FET、IC、周波数カウンター等を取り入れたプロ級並の受信機まであり、

動画を観ているとすごく勉強(刺激)になるさぁ~!



Regenerative Receiver(再生式受信機&オートダイン受信機)を作り始めて

2年半になるが、スーパー、レフレックス、ゲルマラジオ、ダイレクトコンバージョン等も

いっぱい作ったさぁ~



それから、測定器のテストオシレータ、ディップメーター、クリスタルマーカー

短波コンバータ(クリスタル、真空管、VFO)もあったね!

製作途中で箱に入れてそのまま放置した物も5~6個はあるかな?




手先を動かす作業は脳の老化防止にはとても良いと思うし、

自作ラジオで聞こえた時の嬉しさはとても大きいよね!

最初はやっぱりゲルマニウムラジオかな?












2017年7月24日(月曜日)MFJ-8100 regenerative receiver




海外のMFJ-8100 regenerative receiverをお勉強中です。



他勵式で再生をかける?

別のFETで再生をかける事だと思いますが

まだこの回路でのテストはやっていないので

どうなりますか・・・・



コイルの切り替え方が面白いさぁ~

これは勉強になります。



パーツが揃ったので

組み立て作業に入りたいと考えています。



今井さんの「RNRの手作り無線局ブログ」を参考にしています。

MFJ-8100もどき①












2017年7月23日(日曜日)ギヤー「2」で足が・・・




糸満ロータリーから高嶺十字路===>大里集落を超えて

パームヒルズ入り口まできた所で

力尽きたtaman・・・



少し休んでいた所へ

完全武装の自転車乗りが軽々と登ってきた。

凄いなぁ~

・・・



さて帰ろうと自転車にまたがってギヤーを見ると・・・

「2」

え、

俺はこの坂をギヤー「2」で登ったのか?

そうか!

だから今日は普段よりもきつかったんだなぁ~



でも、ちょっと嬉しいさぁ~  













2017年7月22日(土曜日)これが最後かな?




ベランダ菜園のコーヤーがだいぶ弱ってきている。

この4個(720g)で最後の収穫になると思うさぁ・・・



全部ゴーヤージュースにして飲みました。

味は・・・

うん、

最高です!



ゴーヤージュースのおかげで

便秘も解消しました。



ちょっとだけお腹まわりも細くなった気が・・・

気のせいかな? 












2017年7月21日(金曜日)7MHz40mアマ無線を聴く




今日は動画を2個録りました。

7MHz40m アマ無線を再生式受信機で聴く

7MHz40m アマ無線をDirect Conversion Receiverで聴く



自作機で聴くアマ無線って面白いさぁ~!

電波を出せればいいけど

まだまだお勉強が足りません・・・














2017年7月20日(木曜日)ラジオ少年




気になるバリコンが札幌のラジオ少年で売られている。

バーニア機構付き2重軸?

よく解らないのでメールで尋ねると

直ぐに使い方と写真を送ってきた。

ありがとうございます



指針を付け周波数パネルを付けると

ダイアルになるそうです



使ってみたいので他のパーツを一緒に

注文しました。

送料込みで¥1.600円

ちょっと奮発しました・・・ 












2017年7月19日(水曜日)ナベサダのコンサート




ナベサダの大ファンのtamanは・・・・

間違えた!

家内はナベサダの大ファンで今夜のコンサートを聞きに行くの

とても楽しみにしている。

実は明日も聞きに行くそうだ・・・・




2枚のチケットは子供達から母の日のプレゼントで送られた物で

とっても喜んでいたさぁ~



今夜のtamanは運転手、

コンサートは観ないので・・・



30代の頃に彼のレコード(ビパップ~ワールドミュージック等)を

沢山聴いて耳コピーしたので

もう十分なのです、はい!



昭和7年生まれ84歳現役プレーヤー

もう本当に凄いですね! 












2017年7月18日(火曜日)あちさよぉ・・・




天気図を見ると沖縄地方に太平洋高気圧があり

その影響で猛暑・・・近い気温になっています。



本来この高気圧は小笠原地方に在るのですが

今年は西側の沖縄地方に大分近づいています。



当分この暑さは続くので

熱中症には注意してこまめに水分を取るなどして

十分な対策をとってください。



以上、ゆくさー(嘘つき)tamanの天気概況でした。 












2017年7月17日(月曜日)1坪未満のお庭にゴーヤー




1坪未満のお庭にゴーヤー種10個をまいて

様子を見ていたら

3個だけ芽が出て来た。



ちょっと小振りだが

まぁ~、何とかなるでしょう!



ベランダのゴーヤー君は33~34度超え猛暑で

元気が無くなってきているさぁ~

回復の見込みはちょっとないみたい・・・



台風でも来たらほぼ全滅・・・

この暑さを吹き飛ばしてもらいたい気持ちも強いが

ゴーヤーの事を考えると

・・・ 














2017年7月16日(日曜日)KTWR日本語放送FRからeQSL






youtube動画

KTWR日本語放送フレンドシップラジオ141回番組2017/7/9












2017年7月15日(土曜日)すっかり忘れているさぁ・・・




第3級アマチュア無線技士国家試験を受験しようと

作ったモールス練習機を久しぶりに出して

打ってみると

あい、やっぱりほとんど忘れているさぁ・・・



飽きっぽい性格のtamanは小さい頃から

じぇんじぇん変わっていないさぁ・・・




今年度の試験月は

8月,11月,来年2月までに3度あるが

受けるなら来年2月かな?



でも、ちょっとビビっています・・・ 












2017年7月14日(金曜日)沖縄県漁業無線2585KHz




久々に無線無線が聞きたくて

午後9時 2585KHz定時放送が始まるのを

待機しています。



チューニングは自作テストオシレータを使って

2500KHz辺りに合わせており

放送が始まるとSSBがしっかり聴こえるように

再調整します。



現時刻は8時55分

あと5分で始まるから

ブログを早く書いてweb公開しないと~~~~~

急げ~~~~~ 














2017年7月13日(木曜日)台風の発生が・・・




2017年台風の発生数

今日まででたった3個って

台風の発生が少ないけど、

なんか不気味やっさぁ・・・



あんまり大きい台風は来ないでよぉ~~~ 



しかし最近とっても暑いさぁ・・・

33~34度って沖縄じゃ異常な暑さだよねぇ~

原因はこの高気圧だな!





弱い台風で吹き飛ばしてちょうだい! 












2017年7月12日(水曜日)再生式短波ラジオ用テスト台




向かって左から


電源スイッチ(ジャンク品)

スプレッド用10KΩボリューム(SODIAL225円、ツマミ日本製60円)

メインVC用バーニアダイアル(中古品ヤフオクでVCと合わせて750円)

カップリング(中古150円)

再生用バリコン(VCジャンク品、ツマミ中古50円)

アンテナATT用10KΩボリューム(中華製26円)

ツマミ(35円)


左奥から


DC電源ジャックソケット(中華製19円)

AF出力用3.5mmジャック(日本製65円)

黄色型枠用号版(50円)

アンテナ端子(SP端子)は中華製の到着待ちで、

値段は約30円

中華製銅箔基板はカットしたので20円

アルミ板もカットしたので・・・20円位かな?



合計で約¥1,500円です。




試してみたい回路を組んだ基板を載せて

各パーツに繋げれば操作性も良く

直ぐに結果が解るからこれは便利ですよぉ!














2017年7月11日(火曜日)移植中~




Nch J-FET 2SK192A-GRを使った再生式短波受信機を

製作しています。



上の写真は空中配線が多くちょっと触れただけで

ショートしてしまうので

新しい基板(中華製50円)に移植中です。



2SK192で再生検波

Nch J-FET J310にてGG高周波増幅

バリキャップを使った同調微調整(5V定電圧)

1石LPF後に1石AF増幅

外部LM386でSPを鳴らす予定です。



この回路で勉強になったのは

ドレインに繋いだVCで再生をかける方法で

再生の調整をスムーズにかけることが出来ました。

ソースフォロワ回路も初めてなので

webで調べながら組みました。



参考にした記事はこちらです。

A SHORT WAVE REGENERATIVE RECEIVER PROJECT


英語をほとんど読めないtamanでもGoogle翻訳サービスがあるので

大丈夫さぁ~ 












2017年7月10日(月曜日)再生のかけ方を変更




今井さんの「作りながら理解するラジオと電子回路」の

P98 7~16MHzオートダイン受信機を真似て組み立てて

2年ほど前から使っています。



高感度で選択度も大変良くアマ無線も聴くことが出来る

素晴らしい受信機ですが

どうしてもFETソースのVR10KΩでスムーズに再生をかけることが

出来ません・・・



今井さんにメールでアドバイスを伺ったり

HPで質問させて貰いましたが

どうしても納得できるスムーズな再生ができませんでした。



解決策をwebで探していた所(regenerative receiver画像検索)、

ソースVRで再生量を調整するよりも

ドレインからVC(200pF)で再生量を調整する方法を試してみたら

とてもスムーズな再生(発振)が出来ました。



この方法で1.6Mhz~22MHz辺りまで同調が出来ました。

低い周波数(1.6~4MHz)では再生コイルは2回巻、

それより上側は1ターンで良いと思います。



中波帯でも

上手く聴こえましたが色々コイル等の調整が必要です。

まだまだお勉強は続きます。 












2017年7月9日(日曜日)KTWR日本語放送FRからeQSL




7月2日放送の受信報告書に対してeQSLカードが送られてきました。

全国のリスナーから送られた春画像が載っています。

tamanも送ればよかったさぁ~

ゴーヤーの雌花と雄花が沢山咲いていたのに・・・



新作ラジオの画像を送ったら

eQSLに乗せてくて、ありがとうねぇ~!



でも

一体何名位から画像が送られてくるの?

eQSLカードに載せる作業も大変かなぁ~?

tamanは月一枚にしていますが

これなら大丈夫だよね? 












2017年7月8日(土曜日)黄色いゴーヤーもいいよぉ!




完熟ゴーヤのジュースは最高です。

本当ですよぉ~

フルーティー味にびっくり!!!

ゴーヤーって果実だったんですね?



青いゴーヤージュースも美味しいけど

完熟ゴーヤの味を知ってしまったtamanは・・・・

もう病みつきになりそうです、はい!



種の周りの赤い果肉(?)も美味しいですから

食べてみてね! 












2017年7月7日(金曜日)まだ使えるさぁ~




ジャンク基板から外したトランジスタがいっぱいある。

いつか使おうと思っているが

中々出番がないさぁ・・・



今日は

hFE(直流電流増幅率)の高い2SC945を使って

1石低周波LPF(ローパスフィルタ)を組む為に

足の短いTRに0.4mm錫メッキ線を繋ぎ足しました。



hFEは400以上もあるので

これなら狙い通りに動いてくれそうです。

回路図はCYTEC/サイテック JE1AHW/内田さんのHPで公開されています。

自作のオアシス



「ChatBase 340用AFアンプ回路図」

ありがとうございます 












2017年7月6日(木曜日)ゲート接地高周波増幅回路②




MFJ-8100 Regenerative Shortwave Receiver

このキットの高周波増幅回路でJ-FET J310が使われているので

真似して組んでみました。



実機に付けてラジオNIKKEI6055KHzを聴いていますが

何の不具合もなく受信出来ています。

2SK241GRを使った回路よりもこっちの方が

ゲインが抑えられて再生式ラジオにはいいのかな?

気になる方は試してみるのがいいでしょうね! 



あれ?

J310がヤ**クで10個で250円?

これはすぐに買いやっさぁ~~~~ 












2017年7月5日(水曜日)ベランダ菜園




デブーゴーヤーを収穫しました。

3本で650gもあり健康優良児です。

ゴーヤーチャンプルーも美味しけど

一番のお薦めは・・・・

なんと、

それはジュースで頂くのがもう最高です。

これ本当ですよぉ!



全然、全然苦くからスーっと喉から落ちていくさぁ~

ミキサーにシークァーサージュースと混ぜてガーガーガー

その後に氷を入れて軽くガーガーガー

これで出来上がり~~~~~~~

簡単でしょう? 












2017年7月4日(火曜日)ゲート接地高周波増幅回路①




お勉強しています。



このゲート接地高周波増幅回路は

感度up,アンテナ入力安定化、高周波発信を防ぐ為に

入れています。

効果は・・・・

まずは入れてみてね!



アンテナにATT(10K)を入れていますが

再生式ラジオの場合にこれはとても大事です。

入力ゲインが大きすぎると再生がかかりませんので

ATTで落すことで上手くピーピーと、再生がかかる様になります。



それから、

アースはノイズが相当減りますので

接続したほうがいいねぇ~












2017年7月3日(月曜日)ラジオNIKKEI特別受信確認証




受信モニター調査へのお礼に特別受信確認証が

送られてきたのには

ちょっとビックリです。



他にも商品券、ボールペン。特製イヤホン、礼状、パンフレット等

沢山届いたのでとても嬉しいさぁ~



6月から12月(?)までモニター延長したので

今度はできるだけ多くのレポートを送ろうと

思います。














2017年7月2日(日曜日)10倍に




家内の勧めでクラッチを一枚買って

10倍の¥2,000円当たっちゃいました!

ラッキー



今日の夕食のお刺身を千円分買いました。

はっしぇ、

千円分っていっぱいやっさぁ~



えーっと

今のtamanはバクチャーではありません

賭け事は・・・・

辞めて10年になります。

はい!



ギャンブルやお酒、タバコよりも

ラジオ作りが楽しいさぁ~! 












2017年7月1日(土曜日)KTWR日本語放送FRからeQSL




綺麗なお花、ケイトウかな?

tamanも1坪未満のお庭に植えたことがあるさぁ~

雄鶏の鶏冠(トサカ)と似ているから

名付けられたんだよね?



好きな花はいっぱいあるが一番は

「トレニア」だね!

毎年、苗を買って鉢植えして可愛い花を観るのが

とっても好きさぁ~

苗がお安いのもいいねぇ~












ページのトップへ戻る


inserted by FC2 system