2017年12月31日(日曜日)年末恒例



朝、ゴミ焼却場に到着すると

もう10台の先客が並んでいるさぁ・・・

今年のゴミは年内に片付けたいと思うのは

みんないっしょですねぇ~!



受付係のきれいなお姉さんが

「昨日(土)は坂の途中まで並んでいましたよぉ~」

と話してくれました。



待ち時間~搬入~ゴミ投棄~検量までの所要時間は約30分でした。

ごみ重量は50Kg

料金は¥300円

ありがとうございます。












2017年12月30日(土曜日)
Gerry Mulligan by Live at Eric (1981)







バリトンサックスから持ち替えてクラリネットで

ムーンライト・セレナーデを吹いた経験があるtaman、

石垣バンドマスターの指示で

それも隣のA.saxのクラリネットを使ってプレイすることが

どんなに大変な事かわかりますかねぇ・・・

もう、20年も前のことです。



別の仕事の時

弘實さんがバンマスでダンスパーティーのステージで

いきなりtamanにクラリネットのソロを指名された事もあったさぁ~

結果・・・・

勿論、とっても上等だったよぉ~

弘實さんが大きな声で

「イエーイ!!!」と叫んでくれた。

今でもはっきり覚えています。

いい思い出です、はい!



この動画をご覧ください。

Gerry Mulligan by Live at Eric (1981)



素晴らしい! 












2017年12月29日(金曜日)FFmpegで動画の音量を半分に下げる




バージョン ffmpeg 7:3.3.3~trusty2



webカメラで撮影した動画の音量が大きすぎるさぁ・・・

そんな時はFFmpegを使って調整出来ますよぉ!



$ ffmpeg -i 20171229a.mkv -v codec copy -af "volume=0.5" b.mkv

ホームディレクトリにある動画ファイル「20171229a.mkv」を

コーピーして音量を50%(半分)にするというコマンドです。



上手く出来ました。

FFmpegはとっても上等さぁ~ 












2017年12月28日(木曜日)K006専用電池パック




Amazonで購入しました。

¥1,790円

まぁ~この金額はしょうがないさぁ・・・



充電をちゃんと2時間したところ

満充電になりました。

後はどれ位(何日)持つのかな?



どうか、不良品でありませんように!

返品なんてめんどくさいからさぁ~












2017年12月27日(水曜日)YAMAHA THR5




真空管再生式受信機の外付けアンプに

YAMAHA ギターアンプTHR5を使ってみました。



受信機のAF出力をYAMAHA THR5のAUX端子に接続して

鳴らしてみると

これが・・・・

ビックリです!



自然なクリアーな音には驚きました!

LM380アンプの替りになりそうです。

今度、真空管再生式受信機の動画をupしますので

御覧下さいね!


ゲルマニウムラジオをYAMAHA THR5で鳴らす












2017年12月26日(火曜日)糖質制限ダイエット②




1週間経ちました。

ちょっと体重の減りが鈍いようです・・・

でも、

内臓脂肪が700gも消費されと

考えれば喜んでもいいかも?



定期検診には尿糖(+4)と出ており

排尿時のあぶく(泡)が非常に多かった・・・



今日のお昼の排尿時には

ほとんどのあぶく(泡)が立たなかったさぁ~

これは良い兆候ですね!



きっと

糖質制限ダイエットのおかげでしょう 












2017年12月25日(月曜日)お勉強中~




図書館から借りてきました。



AYU40を7MHz AM送信機に

改造出来る



今井さんのブログに載っていますので

また、

お勉強をしています。



少しづつですが、

理論も理解し始めました。 












2017年12月24日(日曜日)真夏日のクリスマス・イブ




お昼に買い物に出かけたが・・・

暑い!

お空を見上げると

南風に乗って雲が早足で進んでいるさぁ・・・



これは・・・

天気が崩れる前触れかな?

帰宅後にyahoo天気をみると

やっぱり、前線が接近していて夕方6時頃に

本島を通過しそうだ。

その後に北寄りの強風が吹くらしい。



25日は寒いクリスマスになりそうだね 












2017年12月23日(土曜日)ちょっと早くないかな?




Gmailを開くと

RTI台湾国際放送から新年のメールが届いている。

日付は21日、

ちょっと早くないかな?



RTIのアンケートに答えた記憶があるが・・・

その時にリスナー登録されたのか?



沖縄から近いからよく聴こえる場合が多いが

たまにスキップしてしまって

再生式受信機では

チューニングすら出来なくなるさぁ・・・



受信報告書は未だ一度も送ったことが無いから

来年は番組を聴いてみようかな? 












2017年12月22日(金曜日)炊飯器買いました




左は5年使った物(8合)

右が新しい炊飯器(5合)



両方共パナソニック製です

操作がほとんど同じなので

超簡単で上等さぁ~


でも、

お値段は2万円超えって

高いさぁ・・・












2017年12月21日(木曜日)糖質制限ダイエット①




娘が買ってきてくれました!

ありがとうねぇ~



先日の検診で

空腹時血糖が249mg/dL

HbA1cが10.0

・・・・

先々月と比べて体重が2Kg落ちて血糖・HbA1cがupしているって事は・・・

あい、怖いさぁ・・・



tamanの食生活の見直しが必要です!

頑張るぞォ~~~~~ 












2017年12月20日(水曜日)ちょっと早いクリスマス会




ちょっと早いクリスマス会です。

寿司、ケンタッキーフライドチキン、ケーキ

お腹いっぱいです!



血糖が・・・・

明日からまたダイエット始めます。



今朝の体重は75.9Kg

大晦日までに3Kg減を目標に

頑張ります。 












2017年12月19日(火曜日)動いたかなぁ・・・?




ダイレクトコンバージョン受信機を3台作った事があるが

この基板(?)は

これでちゃんと受信出来たか思い出せないさぁ・・・



多分、受信出来なかったから放置したのかな?

もう一度回路図をチェックして

うまく動けばいいけど・・・

まぁ~

頑張ってみます。 



Tamanが作った「Direct Conversion Receiver」動画です。

理論はダメですが、手を動かす事は上手になりました!

Direct Conversion Receiver












2017年12月18日(月曜日)ジャンクパーツ再利用




ジャンク基板から外した電解コンデンサの一部です。

これを通販で買えば千円超えかな?



ジャンク機器は10年以内の製造年月日なので

パーツの寿命はまだまだ先でしょうね?



まぁ~、

あと5年位は動いてくれればいいんだけど・・・・

多分、大丈夫でしょうね! 












2017年12月17日(日曜日)KTWR日本語放送フレンドシップラジオ




動画はこちらです。

KTWR日本語放送フレンドシップラジオ164回番組 2017 12/17












2017年12月16日(土曜日)7MHz 1WーAM送信機




コレコレ!

作ってみたいさぁ~



製作例と同じパーツを集めて組めればいいのだが・・・

ちょっと無理かな?



taman風に回路図を変更して

やってみようかな?



理論は全く理解していませんが・・・

手を動かす事は

少し上手になっています。

はい! 



7195KHz AM送信機ー1号機(出力、約200mW)

ハム音、非常に多い・・・












2017年12月15日(金曜日)借りると無料(タダ)です。




真空管AM送信機をお勉強したいと思って

書籍を探していたら

この本に送信機の理屈や製作例が載っていると

解ったので

一ヶ月前、図書館にリクエストしていた。



今日、受け取って内容を観てみると

tamanが知りたかった内容が

解りやすい文章で

解説されているさぁ~



これはとっても上等な本ですよぉ!

皆さん、

図書館で借りましょう~~~












2017年12月14日(木曜日)
High Performance Regenerative Receiver②





受信も出来て再生もかかるけど、どうしてもスムーズではないさぁ・・・



こんな時は全部バラして

再度組み立てる事にしています。



回路図をシンプルに書き替えて

やってみようと思います。



今度は上手くいく!・・・かも?














2017年12月13日(水曜日)2~22MHz受信 真空管再生式受信機




3バンド真空管再生式受信機を組んでいる途中です。

手を付け始めて約2ヶ月位、

途中放棄が数回もあったのでちょっと進むのが遅いです・・・



受信範囲は2~22MHz辺りに調整しましたが

まだコイルの微調整が必要です。



受信機の構成は

FET2SK241GRゲート接地増幅回路

再生検波管は12BD6(新品)

中古2SC945(hfe400超)でAF増幅

10回転10KΩポテンショメータで再生量を調整

バリキャップを使ってファインチューニング

外付けLM380パワーアンプでSP駆動



今回初めて使ったのは札幌のラジオ少年から購入した

3連バリコンです。

2重軸、3:1のギヤー比のおかげて

メインチューニングが少し楽になりました。



バーニアダイアルが要らないので

お財布に優しい受信機になりそうです。



完成後に受信動画をupしますので

御覧下さいね!












2017年12月12日(火曜日)1石AF増幅回路




ジャンク基板から外した2SC945でAF増幅を行っていますが

hFE(電流増幅率)が400超えの物を使っています。



海外短波放送を受信するのであれば

hFEは150前後でも十分だと思いますが

アマ無線のCWやSSB受信時にはちょっとゲイン不足を

感じてしまいます。



ICパワーアンプにLM380を使っているので

hFE(電流増幅率)400越えが

丁度いい感じです。



LM380は内部ノイズが少ないのかな?

ボリュームを上げても

サー音がほとんど聴こえません。

それに定番のLM386より良い音でSPが鳴るので

最近はLM380を使っています。














2017年12月11日(月曜日)高1付7MHz40m専用オートダイン受信機




FET再生式受信機に高周波増幅段を追加して

7MHzアマBandを受信してみました。




午後8時

何~にも

聴こえません・・・・



微かにCWが聴こえますが

SSBはダメです・・・



夜間にテスト受信は無理かな? 












2017年12月10日(日曜日)7195KHz AM QSOを受信




7195KHz AM QSO 真空管再生式受信機(1-V-2)で受信
















2017年12月9日(土曜日)検波管を12BD6へ変更




検波管を新品MT管12BD6へ変更しました。



再生のかかり具合がGT管12SK7と似ていて

とてもスムーズに再生がかかるので

tamanお気に入り球です。



ところがちょっと気になる点が・・・

それは再生をかけない状態でハム音「ブーン」が

結構気になるさぁ・・・

DC電源は12V車用バッテリーですが・・・



中古12BA6に変えてもハム音は少し弱くなったけど

未だ聞こえている・・・



そこでシールドを被せてみると

ほとんど気にならない程に「ブーン音」が

弱くなったさぁ~!



youtubeで見た海外のtube regenerative receiver動画には

真空管シールドを被せている物が

あるのを思い出した。



動画はこちらです。

One tube regenerative superheterodyne receiver UCH81

3:30秒辺りです



検波管にシールドケース,

ウ~ン・・・

メタル管の12SK7が一番いいのかな?

ちょっと悩みますね! 












2017年12月8日(金曜日)また散らかってきた・・・




明日片付けようかな・・・



いや、片付けて2~3日経てばまた散らかって・・・



明日は少しだけ片付ければいいかな?

















2017年12月7日(木曜日)ポテンショメータ10KΩー165円




ガリオームになっていた5KΩVRを

ポテンショメータ10KΩ(10回転)に変えました。



使用感は・・・・

もう最高です!

もう、前のVRには戻れません、はい!



値段も今なら¥165円(送料込)です。

tamanは6個もストックしていますが

また注文しようと思います。



これ上等だよぉ~!












2017年12月6日(水曜日)
High Performance Regenerative Receiver




こちらのサイトで見つけたこの回路図を参考にして製作中です。

[PDF]High Performance Regenerative Receiver Design - ARRL



Amazon.co.jpで購入した「J310 Nチャネル JFET」を使いました。

10個で¥550円+190円の送料です。

このFET(J310)を使ってみたかったんだよね!



日本産の2SK192A-GRで同じ回路図を元に組んた受信機を

使っていますが

再生のかかり具合がとってもスムーズで

tamanのお気に入り受信機です!



FET(J310)で上手く動きますかね?

楽しみです。













2017年12月5日(火曜日)SimpleScreenRecorder




今ままでデスクトップの動画撮影に「RecordMyDesktop」を使っていた。

動画のエンコード時間が長くCPU負荷も100%近くまでup・・・・

使いにくかったさぁ~



今日は新しい画面録画アプリ「SimpleScreenRecorder」を

インストールして動かしてみたら

これは最高さぁ~!

動作は凄く軽いし操作も簡単に出来るよぉ~



詳細はこちらのサイトに載っています。

SimpleScreenRecorderのインストールと使い方












2017年12月4日(月曜日)
MFJ-8100K SW regenerative receiverをお勉強~




今井さんのブログで見つけたMFJ-8100作成記事を参考にして

MFJ-8100KマニュアルをMFJ HPから落として組んでみました。

「PDF」MFJ-8100K Manual - MFJ Enterprises Inc.

注意、クリックするとDLします。



製作から一週間、いろいろ調整してみましたが

再生のかかり具合がスムーズでは無く・・・

いきなり発振状態になったり・・・

CW/SSB受信時には

ハム音「ブー音」が大きく出て

ちょっとうるさいさぁ・・・



期待した他れい式による再生方法だったのですが

ちょっとがっかりです・・・ 

きっとtamanの作り方が悪かったのが原因ですね!



興味のある方はキットを購入してはいかがですか?

MFJ-8100K WORLD BAND SWL RECEIVER-KIT












2017年12月3日(日曜日)
Dvorak : Symphony No. 8 in G Major, Op. 88




ドヴォルザーク 交響曲8番ト長調 

このオーケストラの演奏はパンチが効いていて

カッコイイさぁ~




アンプはこれを使って聴いています。





ウーファーが約18cm

コントラバスの低音域がちゃんと聴こえます。

はい!





この後にjazzも聞きたくなって動画を探してみると

ありました!

ジョー・ヘンダーソンとジョニー・グリフィンの2テナーサックスライブ音源です。



Joe Henderson & Johnny Griffin Two Tenors Live in Berlin, 1987 [BOOTLEG]



1曲目「All The Things You Are」で最初にアドリブを演奏したのは誰?



ジョー・ヘンダーソンです。

JAZZを好きな方ならすぐに判りますよね?



後者はジョニー・グリフィンです。

以前に彼のライブDVDをよく観ていたので

彼の音色・フレージングはtamanの耳が覚えてくれています。



あっという間に1時間経ってしまいました。 












2017年12月2日(土曜日)再生リスト「QRP AM/CW Transmitter」




YouTubeの再生リスト「7MHz CW QRP Transmitter」を

作りました。

QRP AM/CW Transmitter



何も知らないtamanですが、温かい目で見守って下さい 












2017年12月1日(金曜日))7195KHz AM送信機の製作19




JR1BPRさんのHPでこのコイルキットの取説を見つけました。

TRIO 10W級オールバンド送信機用コイルキット KX-1



コイルキットの説明書には回路図が載っていて

回路の説明も詳しく書かれているので、

これはとっても勉強になります。



JR1BPRさん、ありがとうございます。 













ページのトップへ戻る


inserted by FC2 system