2018年6月30日(土曜日)7MHz水晶発振子




パーツボックスの中から発見した7MHz水晶発振子

買った記憶がないからヤフオクで落札した方からの

サービス品かなぁ?



ディップメーターに繋いで

発振するか確認してみると・・・

6999KHzで見事に発振しました。



真空管CW送信機に接続

コイルと20pFバリコンを付けて

7003ー7005KHzにチューニング出来れば

面白いかも?

やってみましょうね!



この水晶発振子・・・・

2月に札幌のラジオ少年から購入(150円)した物でした。

すっかり忘れていました・・・はい!












2018年6月29日(金曜日)台風7号発生




日曜日の朝から暴風になるかも?

台風の通るコースがちょっと危ないかも?

風が強いかも?



被害が少ないことを願います 












2018年6月28日(木曜日)ゴーヤー3本で約1Kg




日曜日に収穫



追肥が効いてきたかなぁ?

真っ直ぐに育ったので大きいのは30cm弱ありました。



ジュースとゴーヤー天ぷら

チャンプルーでいただきましたが

でーじ美味しかったさぁー



調理した画像は

誤って消去してしまいました・・・

今度は失敗しないさぁーね!












2018年6月27日(水曜日)Sメーター調整VRコンデンサ交換




TRIO 9R-59Dのメンテナンス



コンデンサーのアースが接触不良気味だったので

ちょこっと手直しをしたが・・・

どうもこの0.1μFコンデンサーは規格が違うようだ。



webで内部画像を探すとやはりセラミックコンデンサ0.01μFが

正しいようなので

取り外して交換した。





回路図を見ていろいろ考えるって

勉強になります、はい!

今日の作業は終了ーーーー












2018年6月26日(火曜日)はっしぇ・・・アチサよぉー




今日は暑かったさぁー

ちょっと水分不足でチブルが痛い、

ご飯もあんまり食べたくない・・・



そうだ!

麻婆豆腐があったさぁ-

コレなら食える

ゴーヤージュース作って

飲もうかな?

元気が出る・・・かも? 



そうそう・・・

受信機の電圧測定中に右手中指に電撃が・・・・

超痛いさぁ・・・

中止決定! 












2018年6月25日(月曜日)TRIO 9R-59D、ゆっくりね!




底蓋を外して内部の配線を眺めています。

この受信機はどうやらキット製で

高良さんが組まれたのかな?

とても綺麗な配線、ハンダ付けされていて

勉強になります!、はい!





今日は各部分の電圧を測ってみます。

参考にしたのはこちらのサイトです。

トリオ 9R-59D(S)修理体験記

ラジオ工房 内尾悟氏のHPです。



回路図がupされており電圧等の記載があるので

素人ユクサァー工作人のtamanにはとても助かります。



さて感電に注意しながら電圧測定の開始です。

続きは明日ねぇー 












2018年6月24日(日曜日)JARL沖縄県支部ローカルミーティング




JARL沖縄県支部ローカルミーティングに参加しました。

場所は玉城青少年の家です。

ここに来るのは20数年ぶりかな?



たくさんの方とお話することが出来て

非常に楽しく、

また、技術的なお話を聞く機会もあり

勉強になりました。





前支部長の高良さんから真空管と

TRIO 9R-59Dを無償で譲り受けたことには

非常に驚きを感じましたが

OMに勧められた事でもありますので

使わせていただくことにしました。

ありがとうございます。

生涯の宝物にします。

JR6AG 高良OM
JR6AG 高良OM





自宅で7MHzSSBを受信した時の動画がありますので

ご覧ください。

動画はこちらから

TRIO 9R-59D 7MHzSSB受信












2018年6月23日(土曜日)電圧調整用




無負荷で約+B395V電源の調整用として

こんな物を作ってみました。



5W330ΩX4個使用しており

負荷40mAの場合に電圧は約320V程あります。

330Ω1個で約13V電圧降下しますので

3個使った時に約280Vに下がりました。



終段管6AR5プレートにはちょっとだけ高いですが

これでテストしています。

電圧調整用抵抗はまぁまぁ使えそうです。













2018年6月22日(金曜日)2逓倍って難しい?




ジャンクボックスに入っていた基板にこの水晶発振子が

あったので外してアップでみると

3.579545MHzと印字されている。



webで検索するとすぐに出ました。



これを2逓倍すると7.15909MHz・・・

難しい?

やってみないと気が済まないtamanです。














2018年6月21日(木曜日)ゴーヤー1Kg




4本で1Kgあったさぁー

一本はお隣のUさんへ

残り3本のうち一本はゴーヤージュースにして

飲みました。

最高です!

全然苦くないよぉー

サラダも上等さぁー



チャンプルーもおいしいよ!

島豆腐とスパムの缶詰は必須、

仕上げに溶き卵を入れて火を通せば・・・・

あい、

さっき夕食食べたのに

またお腹が空いてきたさぁ・・・














2018年6月20日(水曜日)Dropbox自動起動停止




パソコン起動時にDropboxも自動起動している・・・・

コレがPCを重くしている原因の一つです。




Dropbox自動起動時のシステムモニターを見ると

CPU使用率が上がっていますね!





この自動起動停止にすると、


負荷が減ってPC動作が軽くなりました。



現在、Dropboxで同期しているファイル容量は585MBです。

以前は1.8GB位あったので

PC起動時にファイルを同期するのに非常に時間が・・・・


同期ファイルもダイエットが必要です・・・・はい!












2018年6月19日(火曜日)ubuntu16.04LTSの自動アップデート無効




PC起動時にunattended-upgradesが作動しているおかげで

CPUが100%・・・

この時にブラウザを立ち上げるとよくフリーズしたりして時間がかかってしまうさぁ・・・

そうそう、dropboxも悪さをしている・・・・

今日は「unattended-upgrades」を無効にしました。



参考にしたサイトです。

unattended-upgradesはインストールしただけでは動かない





保存して終了

PCを再起動後に端末を起こして「top」コマンドを入れると・・・

「unattended-upgrades」が働いておりません!

システムモニターでも確認すると

cpu使用率が下がっています。

firefoxブラウザの立ち上がりが早くなりましたよぉー

上手くいったようです。


今後は手動でアップデートすることになります、はい!












2018年6月18日(月曜日)ロングワイヤーアンテナ




ダイソーで買った「0.28mm x 30m」ステンレスワイヤーです。

これで・・・・

真空管送信機のロングワイヤーアンテナを張ろかな?

と、考えています。



webで探すと

同じステンレスワイヤーをアンテナ線に使っている方は

結構いるようです。



ただ問題が・・・・

tamanは高い所が苦手なんです、はい・・・・














2018年6月17日(日曜日)アクセサリー







動画はこちらから

真空管CW送信機(9)アクセサリー?












2018年6月16日(土曜日)焼き肉




父の日のプレゼントに焼き肉を食べに連れて行ってもらいました。

糸満市の七輪焼肉「安安」潮平にあります。

午後6時に入店すると

予約が結構あって満席だと・・・

10分程待っていると

畳座に案内されてました。



今日は3人で焼き肉です。

お肉はやわらかくてとっても美味しかったさぁー

1時間で次の店へ移動



豊崎のブルーシールアイスクリーム

これとっても美味しいかったさぁー



ありがとうね! 












2018年6月15日(金曜日)台湾国際放送日本語放送




4倍電圧整流電源を3球再生式受信機に使っています。

+B電圧は190v

電流は15mA流れていますが

まだまだ余裕があります。



周波数 9735KHz

SINPO 54333

信号は強力で受信状態は良好です。



海外日本語スケジュール表をみていますが

RTIは午後8時からの一回だけの放送になったんですね。

これも時代の流れなんですかね・・・












2018年6月14日(木曜日)タンクコイル




終段管で使うタンクコイルを巻いてみました。

いつものサランラップ芯とE線0.8mmを使います。



タンクコイル13.5回 おおよそ6.5μH

アンテナ側 4.5回



どうなりますかね?












2018年6月13日(水曜日)4倍電圧整流の回路図




真空管送信機発振段の+B電源として作った

4倍電圧整流の回路図です



負荷10~15mA位取り出しても

出力電圧は全然変動しないので

うまく出来上がったようです。



3球オートダイン受信機の電源として繋いでみると

非常に弱くハム音が聞こえます。

5H~10H程度のチョークコイルを使えば

ハムを抑えることができますが


ちょっとお財布が・・・・ 














2018年6月12日(火曜日)4倍電圧整流




出来ました!

制作費は

トランスがジャンクリサイクルなので0円

電解コンデンサーは

ヤフオクで4個200円

ラジオ少年で2個260円

ラグ板2個で50円

3W100KΩ抵抗30円

1Aダイオード4個20円

大体600円位です。



続きは明日ねぇー 












2018年6月11日(月曜日)ジャンクトランス




2次側 47V(23.5X23.5v 約3.5A)のトランスを使い

4倍電圧整流して

発振段(送信機)のDC200V(100mA)+B電源を

作ろうと考えています。



「なんで?」



今使っている電源は電力管でカソードキーイングすると

発振段の+B電圧が255Vから220Vへと

35Vも電圧降下してしまう・・・

これでは安定して水晶発振させるのは無理だと思ったからさぁー



webで調べてみると

アマ無線大ベテランの真空管送信機回路図に

発振段・てい倍段を別電源で書かれているのを見つけた。

コレならtamanが真似ても大丈夫だはずよぉー













2018年6月10日(日曜日)電線コーナー




メイクマン豊見城店でラジオ用の電線を買っているtaman

画像左上の

赤、黒、白、青、黄、緑色を使っています。

以前に担当の方に規格を教えてもらったのですが

忘れてしまいました・・・



12v専用では無いのは確かでが

この線材の耐圧は???

電流3AはOK!でした。

それから耐熱使用ではありませんので

ハンダ付けは手早く済ませないとイケマセン・・・



今度行った時に規格を尋ねてみます、はい!














2018年6月9日(土曜日)真空管CW送信機3W







動画はこちらから

真空管CW送信機出力3W












2018年6月8日(金曜日)真空管送信機終段管




そろそろ完成間近

データを取りました。



出力は2.5Wほど出ていますので

初めてのAM真空管送信機としては

合格かな?














2018年6月7日(木曜日)ワイドFM92.1MHz




Rajisan MK-59で聞くワイドFM92.1MHzRBCラジオ

とっても良い音で上等です!



番組は「小山康昭の今も青春」

===幅広い話題と懐かしい曲で、夜のひとときを!!===



話し声がとても優しく落ち着いた雰囲気の小山さん、

とってもいいさぁー



しかし、

ワイドFMの音の良いことよぉー!

ハマリそうです、はい!












2018年6月6日(水曜日)ゴーヤーだよぉー




月曜日と火曜日に収穫したゴーヤーです。

立派に育ちました!

大きい物はお隣のUさんに差し上げました。



サラダに

ジュースに

チャンプルーに何でもOKさぁー



収穫は花が咲いてから14日目が

一番美味しいよぉー

それ以降は種が大きくなるからちょっとねぇー・・・



スーパーのゴーヤーをカットして中を見ると

ほとんどが種がデカくて実が重いさぁー

ゴーヤーは重さで値段が変わります。

・・・・・・・と言うことは?はい!












2018年6月5日(火曜日)7039.4KHz M.marker




DC受信機でM(ーー)を連続送信している周波数を

捕まえた。

webで調べると7039.4KHz (M.marker)はロシアのマガダンから

送信されているようです。

レタービーコン(文字ビーコン)と呼ばれていて

いくつかのグループに分類され、

送信元はほとんどがロシアであるそうです。



勉強になりました。












2018年6月4日(月曜日)届きました





3級アマ無線免許証が届きました。

嬉しいさぁー



家内に免許証を見せると

家内 「怒っているようだけど、何でねぇー?」

taman 「そうねぇー?誰かに見せる機会は多分無いからこれで上等さぁー!」



家内 「はっしぇ、頭が爺ちゃんとソックリさぁー」

taman 「だっからよぉー、遺伝だねぇー」





行方不明になっていた電話級の免許証が見つかりました。

40年前(1978年)はこんなにフサフサ・・・














2018年6月3日(日曜日)アンテナチューナー




以前に巻いて放置していたコイルがあったので

これでアンテナチューナーを

作ってみようとしているtamanです。



7MHz真空管AM送信機に使いますが、

アンテナ本体?についても全く全然わからない状態です。

はい・・・・



今考えていることです。

ロングワイヤーアンテナ(20m位)設置

アース(花壇に打ち込んだアース使用)

送信機のアンテナコイルにアンテナチューナーを繋いで

インピーダンス整合させる?



よく解りませんが

なんとかなる・・・のかな?












2018年6月2日(土曜日)たまには・・・ね!




ワカメ、コーン、卵黄が入ったチキンラーメン

はっしぇ、美味しいさぁー



たまには・・・いいさぁーね!

















2018年6月1日(金)真空管AM送信機2号機





3段π型LPFを作りました。



トロイダルコアT50-2#6に0.5mmエナメル線を

17回巻いて

INとOutに同調コンデンサのセラコン470pF

2個目と3個目の間には940pFをいれました。



LPFを入れることによって

高調波を規定値以下に抑えこみ

電波障害対策に有効らしいです。



tamanは高価な機材を持っていないので

3段π型LPFの効果を測定出来ません・・・・

でも、

上級ハムさんの製作例を参考にして組んでいますので

大丈夫ですね!



トロイダルコアT50-2#6はヤフオクで

中古品10個を送料込みで400円位で

入手しました。

新品じゃなくても使えるなら上等サアー 












ページのトップへ戻る


inserted by FC2 system