2018年10月31日(水曜日)セラミック発振子




ジャンク基板から外したセラミック発振子を使って

BFOを作ってみました。

電源は9V

発振のチェックに携帯トランジスタラジオを使い

2倍高調波の910KHz無変調キャリアを受信できました。

OKです、はい!



デジタル表示できるラジオで

発振周波数455KHzへの微調整が必要です。

製作は2度目なので

多分・・・大丈夫だはずよぉー



以前作った動画です

IFT調整用455KHz発信器

















2018年10月30日(火曜日)KTWR日本語番組FR





動画はこちらから

KTWR日本語放送フレンドシップラジオ 209回番組 2018/10/28

















2018年10月29日(月曜日)ジャンク取り外し




セラミックコンデンサ 0.01μF (500V)

ジャンク真空管受信機から取り外しました。

少なくとも製造後40年以上経過しています。



ニッパーでカットして取り外しましたので

短くなった足にはスズメッキ線を継ぎ足しました。

これで再利用できますね!



たしか通販で買うと1個¥50円くらいかな?

無銭家のtamanには貰い物の

ジャンク品はお宝になります、はい!

















2018年10月28日(日曜日)八重洲無線 YAESU FRDX-400回路図




凄い回路ですねぇー

2年前でしたら絶対にパスしています・・・

でも

今は違いますよぉー

各部分を拡大して

お勉強しています。



HF部分の80%が理解出来て

その部分を実際に組んで動かしている。

高周波増幅、他励式局発、自励式水晶発振子局発等は

少しは出来るようになったさぁー



さらにお勉強が必要です!


















2018年10月27日(土曜日)宝の持ち腐れ?




YAESU FRDX-400のメカニカルフィルターなんだけど

CW用 600Hz

SSB用 2.2KHz

コレを使いこなせる技術がまだまだ無いtaman・・・

webでいっぱい勉強しないと解らんさぁ・・・

















2018年10月26日(金曜日)副鼻腔炎再発




画像はこちらのサイトから

カラダネ



軽い微熱、頭痛、軽い鼻づまり・・・

副鼻腔炎です。

お薬は貰ってあるので大丈夫!

1、2日で治ります。



一生付き合う病気です。

















2018年10月25日(木曜日)お買い物




白光 半田コテ 40W

白光 巻きはんだ 150g

サンハヤト 防湿防錆絶縁剤



¥2,610円(送料無料)



新しい半田コテ、早く使いたいさぁー!



















2018年10月24日(水曜日)高1中0受信機って?




高1中2受信機を製作中です。

動作確認の為に

中間周波増幅無し、

Geダイオード検波して

アンプを鳴らしてみました。



選択度はとても悪いのですが

SPからの音がとっても上等さぁー!

コレにはビックリです、はい!



動画をupしました。

高1中0受信機

















2018年10月23日(火曜日)コレも怪しい・・・ 




中央に写っている真空管の下の抵抗の値が

通電前は4.1kΩ

通電後、徐々に上がり始めて

4.7KΩで止まった!




本来は2.2KΩなので

これも交換かな?




















2018年10月22日(月曜日) 9R-59D これかな?




IF増幅管6BA6のカソード抵抗を測ってみた。

電源を切った直後の値は1.2KΩにびっくり・・・

少し時間をおいた後

球を抜いて基盤上での抵抗値は約650Ωもあり

経年劣化で上がっている。



取り外して測った値は約470Ωと先程より少し下がったようだが

回路図では220Ωなので

やはり抵抗値が高い値です。


カソードRにはおよそ10mA流れているので

時間が経過し抵抗が温まってくると

抵抗値が上がっていくのだろう。



手元に220Ω 3Wがあるので交換

549KHz NHK沖縄を受信中ー

振り切れていたメーターがだいぶ下がったが

+35は適正な値かな?

しばらく様子を見ることにする。

















2018年10月21日(日曜日)高1中2短波用受信機製作中ー




高周波増幅段の画像です。

球は6BA6

これでうまく動けば6BZ6に変更予定ですが

発振が心配です・・・



高周波増幅段コイルはトロイダルコアで手巻き

発振コイルはジャンクコイルを再利用

IFTはジャンク受信機から取り外し品



なんか・・・

難しくなってきたさぁー

出来るかなぁー

やっぱり、高1中2短波用受信機は無理かなぁ・・・

















2018年10月20日(土曜日)また不具合・・・




ケースをネジ止めしてこれでやっと終わったと思ったら

またあの現象が出た!

そう、Sメーターがピョコンと2目盛りUPするんだよぉ・・・



IF段が怪しいと思っているのだが

あれ?

調整をやっていない初段メカニカルフィルターの

コアネジが割れている事に気づいた!

これってインピーダンスマッチング用だよね?

・・・多分・・・



結構グラついているが調整棒で軽く触ると

Sメーターの目盛りがUPして

元の値に戻ったようだ。



割れているマイナスネジ山に微量の木工用ボンドを

塗って固定してみたが

これであの症状が治まれば

いいのだが・・・

またしばらく様子を見ることにする。

















2018年10月19日(金曜日)パーツ交換と調整が終わった





ケースをネジで止めて

3ヶ月かかったTRIO 9R-59Dの調整が終わりました。

なにせ

初めての事なので

解らないことがいっぱい、沢山・・・

そこで

webからの取説をDL

レストアを行ったサイトを覗いてお勉強

回路図とにらめっこ

トラッキング調整

Dバンドの感度が非常にUPした!

真空管を4本交換、RF段のK抵抗の交換

電解コン、オイルコンの取り外しと交換

ダイアルプーリーの糸交換

Sメーターランプ取り付け

平滑回路へ電解コンデンサ追加

細かい掃除、VRの接触不良の為ちょっとだけお掃除

まだあったと思うけど・・・・



元々状態の良い個体だったので

修理したのではなく

パーツの交換が主な作業でした。

非常に勉強になりました。

高良OM、

ありがとうございます。

tamanの宝物として大事に使います。

















2018年10月18日(木曜日)180mA定電流充電器




eneloop 充電式ニッケル水素充電池HR-3UTGA 1900mA専用充電器

レギュレータIC 7805を使っています。

リサイクル品です、はい!



左にあるのはリフレッシュ用(メモリー効果)放電器で

抵抗2.2Ω 5Wを接続し

テスターで電圧を監視しながら1.0Vになるまで放電させます。

過放電に注意ですよぉー

まぁー、たまにしか使わない物です・・・



電流制限抵抗は15Ω(合成抵抗)3W

通電確認用LED

回路図はwebで探してね!



充電時間は

約14時間(3割増)かな?

手動で電源をOFFにする仕様なので

過充電に注意、注意です!



















2018年10月17日(水曜日)真空管6F6メタル管




今年6月のJARL沖縄県支部ローカルミーティングで

高良OMから頂いたメタル真空管6F6を使った

シングルモノラルアンプを久々に鳴らしてみました。



電圧増幅管には6AU6の三極管接続で

ゲインは・・・

解りません・・・

回路図はwebからのパクリです、はい!



CDはアートペッパー「modern art」

やっぱり

いい音、アートペッパーのアルトはね!

このアンプも上等だよぉー



















2018年10月16日(火曜日)7MHz CW送信機




すっかり忘れてしまった・・・

結線?

どんなだったかな?

このVCは何?

ああー

VXO用だったさぁ・・・



ジャンク送信機から外した電源トランスを

繋いで

Keyを叩くと・・・

出力は2W出ました!

ちょっとだけ+B電圧が低い・・・

275V

終段管が6AR5ならちょうどいいのだが

前は300V超だったさぁー



お勉強の再開です、はい!

















2018年10月15日(月曜日) NPO法人ラジオ少年の新キット




札幌のNPO法人 ラジオ少年から

低価格 2球再生式ラジオキットが頒布されました。

¥6、800円は

とってもとっても安いと思います!



画像を見ての感じですが

青箱真空管使用で¥1,000円程コストダウン?

エアーバリコンーーー>ポリバリコン?

チョークトランス負荷ーーー>抵抗負荷?

SPーーー>小型を使用

パーツの変更で2球再生式ラジオラジオキット 2R-STDより

¥2、000円程価格を下げたようです。



低価格の真空管ラジオキット

これはお薦めです、はい!

















2018年10月14日(日曜日)KTWR日本語放送フレンドシップラジオ




ホームページ
フレンドシップラジオ(KTWR Guam)



海外短波日本語放送
KTWR日本語放送フレンドシップラジオ

放送日時 毎週日曜午後9時15分から45分

周波数 7500KHz

出力 200KW

送信地 Guam島(US)



5、60代の元BCL少年の皆様、

再び海外短波放送を聴きましょう!



Tamanの再生リスト
KTWR日本語放送フレンドシップラジオ

















2018年10月13日(土曜日)3球再生式ラジオ完成!




動画はこちらから

3球再生式ラジオ

















2018年10月12日(金曜日)ここじゃない・・・




TRIO 9R-59D 

受信中にSメーターがピクンと2目盛り

跳ね上がって音も大きくなる現象が

RFゲイン調整のVRに原因(残留抵抗)があると思い

VRをショートさせて最高感度で聴いていた。



ところが

ここが原因ではなかったようだ・・・



回路図を見ながら

抵抗やコンデンサの経年劣化を考えたが

闇雲にパーツを交換したく無いさぁ・・・



そこで

真空管ソケットの掃除と

ソケットのピン間隔をちょっと狭め

黒くなった真空管6AB6のピンを磨いたところ

あれ?

治った感じがするが・・・。



ヒーターで温まった端子の接触抵抗が下がった途端、

Sメーターの振れが大きくなったのかなぁ?

しばらく様子を見ることにするさぁー

















2018年10月11日(木曜日)黙っておこう・・・




日曜日

冷蔵庫に貰い物の焼きそばの麺が

そろそろ賞味期限が切れる、

って言うか2日も過ぎている・・・



お腹の丈夫なtamanなら

全然大丈夫さぁー



夕食

「美味い!」

と、お腹のちょっと弱い家内


・・・・

賞味期限切れは黙っておこう・・・うん!



翌日、家内は元気!

オバサンになって胃腸も鈍感になった・・・みたいさぁー 



















2018年10月10日(水曜日)FRDX-400の電源トランス




取り外した電源トランスとチョークトランスを使って

組んでみました。



+B電圧の出力は40mA負荷の4球スーパーを繋ぐと

258V出ています。

4球スーパーの電源としてはちょっとだけ高いので

抵抗1.64KΩ 5Wで落として

+B電圧を190V位にしています。

6.3V(AC)ヒーターは負荷1.5Aで6.5V位出ています。



5時間経過しました。

電源トランスは少し熱くなっていますが

この程度は大丈夫だと思います。



5H(140mA)チョークトランスのおかげで

ハム音はほとんど聴こえません。

VRを最大にしてSPに耳をくっつけると

「ブーン音」は聴こえますが

通常の使い方であれば

問題ないレベル、

とっても上等な電源が出来ました!、はい!

















2018年10月9日(火曜日)ガッテン命名”ピントレ”スロースクワット




NHKのガッテンで放送されたスロースクワットをやってみました。

血糖値がみるみる下がる!謎んもポーズで体質改善SP


10回X3 

コレって結構キツイです・・・




終わった後に汗がドバっと出てきました。

太ももがプルプルしています・・・

でも・・・

なんか

気持ち良いさぁー



これなら続けられそうです、はい!

















2018年10月8日(月曜日)FRDX-400を解体中




50年前に製造された八重洲無線 FRDX-400を解体中です。

貴重な水晶発振子、真空管、電電トランス

チョークコイル、タイトバリコン、シールドケース等

6時間かかって全部外しました。



電源トランスは6.3V(AC)ヒーターに電球を接いでテスト中ー





2時間経過、ヒーター部分は異常なしかな?

負荷を2A位に増やしてのテストは後日の予定です。

















2018年10月7日(日曜日)JARL沖縄県支部




JARL沖縄県支部イベントが琉球大学の

50週年記念会館 2階多目的交流ラウンジで

開かれたので

アマ無線をほとんど知らないtamanも参加させてもらいました。



お話の内容は全く解りませんでしたが

平良OM、高良OMから真空管送信機製作について

お話が聴けてとても勉強になりました。



ジャンクコーナーにある真空管送受信機セット

リーダー製ディップメーター

ダミーロードを無償で譲り受けました。



皆様、ありがとうございました。

















2018年10月6日(土曜日)誕生会




先日、58歳になりました。

ありがとうねぇー

お寿司を美味しくいただきました。

画像は・・・・忘れたさぁー



血糖値が高いので

ケーキは小さいのをリクエスト、

チーズケーキ

美味かったさぁー!

















2018年10月5日(金曜日)3週間で到着




台風は大丈夫だったさぁー



中国から3週間目に到着した銅箔基板です。

紙フェノール?

まぁーあまり気にしないtamanです。

これでラジオ製作が進みます。

真空管3本使用した再生式中波受信機 0-V-2は

日曜日には完成しそうです。



結構いい音が出るラジオです、はい!

















2018年10月4日(木曜日)暴風域に入ったけど・・・




ちょっと・・・

勢いが弱まった感じがするさぁー

24号がもの凄かったから

この台風は全然弱いさぁー

ひまわりリアルタイム画像でも

目がはっきりしないから

多分・・・

大丈夫かな?

でも、ダメージを受けた電線は

切れ易いから

停電はするかも?



久米島に向かっているような・・・

ちょっと心配です。

被害が少ない事を願います。



















2018年10月3日(水曜日) 間違いない!




昨日の予報よりも沖縄本島寄りに

進みそうだよぉー

暴風域に短時間だけど入りそうさぁー

台風の東側って強い風が吹くんですよぉー

風向きは

北東ー>南東ー>南西に変わっていくはずよぉー

夕方から風も強くなり

雨も降り出しました。

ラジオ、懐中電灯、飲水、食料の準備が必要です。

被害が少ない事を願います。



















2018年10月2日(火曜日)台風25号が来る!




金曜日に沖縄本島に最接近か?



4日(木)の勢力は

中心気圧 935hPa

中心付近の最大風速 45m/s

最大瞬間風速 65m/s

暴風警戒域 全域310Km



進むコースが沖縄本島寄りを進んだら

大変だぁー

危ないコースだよぉー

被害が少ないといいんだけど・・・



















2018年10月1日(月) 停電の中開票作業





午前2時過ぎに目が覚めた。

お部屋の明かりが点いている。

やっと電力が復旧したさぁー

電力会社関係者の皆さん、ありがとうねぇー

停電の時間は・・・

43時間以上でした。



=============================================


画像は沖縄タイムス記事より

糸満市の職員さんもお疲れ様

「停電のため消防などから借りた発電機で明かりをつくり、開票作業をする糸満市の職員ら=30日午後9時5分、糸満市・西崎総合体育館」




=============================================

9月30日(日)午前8時 糸満市西崎小学校前


手前の木は西風の吹き返しで倒れた?

奥にもう一本倒れていますがこれは東風で倒れたと思います。

2本の木が左右に倒れて完全に道路を塞いでおり

物凄い風が吹いた事がわかります。



台風25号(コンレイ)が発生しました!

進むコースがちょっと心配です・・・

もう・・・来ないで 

















ページのトップへ戻る


メニュー

自宅サーバーの輪
<<前5 <前 ランダム 次> 次5>>
inserted by FC2 system